YUKUSAS
Fukuoka Kagoshima Kyoto Nagoya
Shop News
NEWS
10/22
Fukuoka
中央区白金
gourmet
[Japanese food]
NEWS
10/22

情報元はコチラ

 

 

11/10迄
季節の特別コースとして
松茸コースを提供しております。
鼻から抜ける薫り高き風味で
日本の秋を感じでください。

 

 

 

NEWS
04/11
Fukuoka
中央区白金
gourmet
[Japanese food]
NEWS
04/11

情報元はコチラ

 

 

毛蟹、鮑、生のり、
九絵、あん肝、
貝類、メジ、雲丹、
伊勢海老、イカ、飯蛸、
鱒、ホタルイカ、春野菜、
太刀魚、鰻等です

フカヒレや肉を
ご要望の方はご予約時にお伝えください

 

 

 

NEWS
08/26
Fukuoka
中央区白金
gourmet
[Japanese food]
NEWS
08/26
NEWS
12/21
Fukuoka
中央区白金
gourmet
[Japanese food]
NEWS
12/21

情報元はコチラ

 

 

蟹尽くしコース40千円税サ別は
3月15日迄の予定です

お早めにご予約くださいませ

 

 

 

NEWS
07/27
Fukuoka
中央区白金
gourmet
[Japanese food]
NEWS
07/27

情報元はコチラ

 

 

移転に伴い
7月末までの営業で
白金店舗の営業を終了する
運びとなりましたので
ご案内させて頂きます。
白金の場所で独立が叶い
早くも10年近くが経ちました。
様々な壁に悩んだ事もありましたが
乗り越えてここまで来れたのは
何よりも
支えてくれたお客様、
そして社員や家族のお陰だと
心から感謝しております。
これからもスタッフ一同
専心努力致す所存で
ございます。
今後とも一層のご愛顧を承りますよう
お願い申し上げます。
春吉の外れ、静かな場所で
新店オープン予定です。
日程につきましては
10月1日を目指して進めておりますので
改めてご案内させて頂きます。
白金にし田
店主 西田慎吾

 

 

 

NEWS
11/10
Fukuoka
中央区白金
gourmet
[Japanese food]
NEWS
11/10

情報元はコチラ

 

 

よくある雲子は
漂白液につけこんで
真っ白にしながら
かさ増しして出荷されるのを
うちの腹だし白子は
鱈の腹から出されて直ぐで
パンパンに張った雲子です
漂白液につけこんでないですし
通常のガスパック包装もしていないので
もちろん、あしははやいです
なので届いたら、すぐに滑りを綺麗に洗い落とし
昆布出汁でタンパク質が硬くならない低温度で
ゆっくり火入れして
旨味を増しながら、腐敗を防ぎ
純正な雲子の味わいをお届けします
クリーム色の濃厚な腹だし雲子を
是非召し上がってください

 

 

 

NEWS
06/19
Fukuoka
中央区白金
gourmet
[Japanese food]
NEWS
06/19

情報元はコチラ

 

 

しかし、この尾の身は最高
マルチフレッシュの導入により
安定して召し上がれる代物になりました

 

 

 

NEWS
12/09
Fukuoka
中央区白金
gourmet
[Japanese food]
NEWS
12/09

情報元はコチラ

 

 

蟹尽くしコースを再開します!
お早めにご予約くださいませ
30〜35千円 税サ別
*相場により
ご予約のお電話お待ち申し上げて
おります^_^

 

 

 

NEWS
04/24
Fukuoka
中央区白金
gourmet
[Japanese food]
NEWS
04/24

情報元はコチラ

 

 

本当に1度だけでも、食べてみてください
自信を持ってお出しできます
stay homeが大事にされる今だから、
支払いは代引きで送らせていただきます
代引き手数料はこちらで負担させていただき
ます
250g *写真は、1p量です。
4000円➕税➕送料
クール配送いたします
この価格は、今だけです
朝御飯は、炊きたて御飯と明太子と味噌汁。
最高だと思います。

 

 

 

NEWS
10/24
Fukuoka
中央区白金
gourmet
[Japanese food]
NEWS
10/24

情報元はコチラ

 

 

御節料理の概念にとらわれない、
迷い箸がないお食事をご提供できればと
考えております。
〈お渡し日時〉
12月31日火曜日
11時から13時まで 店頭にて
〈金額〉
限定50台 60000円〈税込み〉

 

 

NEWS
09/11
Fukuoka
中央区白金
gourmet
[Japanese food]
NEWS
09/11

情報元はコチラ

 

 

今年の御節も、年末の大仕事の一つで、
しっかりと丁寧に作らせていただきます。
〈御予約の締め切り〉
11月15日

 

 

NEWS
07/28
Fukuoka
中央区白金
gourmet
[Japanese food]
NEWS
07/28

情報元はコチラ

 

 

焼きで、蒸しで
変わらず、シンプルに
他では味わえない素材を
誤魔化さない
わかる方にわかってもらいたい
うちのスタイルは、崩しません

 

 

 

NEWS
06/03
Fukuoka
中央区白金
gourmet
[Japanese food]
NEWS
06/03

情報元はコチラ

 

 

昆布出汁にくぐらせて、柔らかく、
甘く、香り良く仕上げます。

 

 

NEWS
04/09
Fukuoka
中央区白金
gourmet
[Japanese food]
NEWS
04/09

情報元はコチラ

 

 

凄く良い状態です。
クリーミーで甘い
このタイプには色々あるけれど、
全てのバランスで見て、 これが好きです。

 

 

NEWS
02/12
Fukuoka
中央区白金
gourmet
[Japanese food]
NEWS
02/12

情報元はコチラ

 

 

2月いっぱいを予定してます

ご予約は、2日前までに宜しくお願い致します

茹で蟹ミソ掛け
蟹しんじょ
蟹刺し
蟹しゃぶ蕪あん
焼き蟹
蟹爪フライ
蟹みそ炊き
蟹飯
甘味

 

NEWS
01/09
Fukuoka
中央区白金
gourmet
[Japanese food]
NEWS
01/09

情報元はコチラ

 

 

新年明けましておめでとうございます。
今年も、どうぞ宜しくお願い致します。


毎年の、御節作り
今年も限定50台で作らせていただきました
配送ご希望の方も多くありましたし、
色々とお客様からの
問い合わせがありましたが
基本的に御来店いただいた方のみ
お受けしております

NEWS
11/21
Fukuoka
中央区白金
gourmet
[Japanese food]
NEWS
11/21

情報元はコチラ

 

 

しっかりと温度管理をして
旨味のバランスを考えて
丁寧な昆布出汁をとる
アクをバッチリととりながら、
ただアサリを炊くだけ
ただただ、それだけ
こだわるのは、昆布出汁
良いアサリと、良い昆布

 

 

NEWS
10/24
Fukuoka
中央区白金
gourmet
[Japanese food]
NEWS
10/24
NEWS
09/15
Fukuoka
中央区白金
gourmet
[Japanese food]
NEWS
09/15

情報元はコチラ

 

 

手間かけた分だけ美味しくなって頂きます
血抜きをしっかりして、
今日一日は、酒と昆布の旨味を
充分に吸ってもらいます

 

 

NEWS
08/09
Fukuoka
中央区白金
gourmet
[Japanese food]
NEWS
08/09

情報元はコチラ

 

 

お盆休みは12.13.14日の
3日間頂く予定です

 

御節のご予約も
承っております。
今年は、限定50台で
作らせていただきます。

どうぞ宜しくお願い致します!

 

 

NEWS
07/08
Fukuoka
中央区白金
gourmet
[Japanese food]
NEWS
07/08
NEWS
05/23
Fukuoka
中央区白金
gourmet
[Japanese food]
NEWS
05/23

情報元はコチラ

 

 

今週は明日4席キャンセルでました!
是非宜しくお願い致します。

NEWS
05/02
Fukuoka
中央区白金
gourmet
[Japanese food]
NEWS
05/02

情報元はコチラ

 

 

宮城県塩釜の天然黒鮪

5月2.3.4とちょこちょこ空いてます。

NEWS
03/28
Fukuoka
中央区白金
gourmet
[Japanese food]
NEWS
03/28

情報元はコチラ

 

 

蒸し鮑
赤貝
蛤とホタルイカのしゃぶしゃぶ
初鰹
甘鯛
バチコの素揚げや
桜鱒の焼き物などなど

NEWS
02/23
Fukuoka
中央区白金
gourmet
[Japanese food]
NEWS
02/23
NEWS
02/02
Fukuoka
中央区白金
gourmet
[Japanese food]
NEWS
02/02

情報元はコチラ

 

水分少なめ、脂申し分なし
良い魚は包丁いれたらわかる
上品なメジでした!

NEWS
01/15
Fukuoka
中央区白金
gourmet
[Japanese food]
NEWS
01/15

情報元はコチラ

 


自家製つきたて餅で生バチコを包んで

つきたての餅の柔らかさです。

半生のバチコ

にし田だけのオンリーワン

海苔で巻いてどうぞ。

NEWS
01/09
Fukuoka
中央区白金
gourmet
[Japanese food]
NEWS
01/09

情報元はコチラ


召し上がれなかった、銀シャリに
牛肉のしぐれ煮を乗せてご自宅用で。
 

NEWS
12/18
Fukuoka
中央区白金
gourmet
[Japanese food]
NEWS
12/18

情報元はコチラ

 

筍の香りと河豚白子の春巻き


木の芽塩と忍ばせたカラスミ味噌漬けの塩気と香り、
がとてもいい感じです。

NEWS
12/04
Fukuoka
中央区白金
gourmet
[Japanese food]
NEWS
12/04
NEWS
11/28
Fukuoka
中央区白金
gourmet
[Japanese food]
NEWS
11/28

情報元はコチラ

 

寒鰆の酢締めスモーク
生カラスミの味噌付け

ホームパーティー用にお作りしております。

NEWS
11/21
Fukuoka
中央区白金
gourmet
[Japanese food]
NEWS
11/21

情報元はコチラ

 

志高い素晴らしい生産者さんの畑に野菜と米を探しに行ってきました。

農薬と化学肥料の恐ろしさは、計り知れません。
無農薬無肥料です。

大地の恵み、自然の力のみで仕上がった、九州、福岡産の米です。

白金にし田の〆のご飯は、無農薬無肥料米。

糸島の大地の米を是非お召し上がりください。

NEWS
11/15
Fukuoka
中央区白金
gourmet
[Japanese food]
NEWS
11/15

情報元はコチラ

 

肉厚の身に脂がうっすらにじんでます。

味が繊細なカマスなので、
若狭地に漬けて、カマスの脂皮の風味
上品な旨味を消さない様に、うっすらと
下味をのせて、皮目はサクサクと
召し上がれるように、胡麻を纏わせます。

上品な旨味と言うと、旨味が少なさそうに聞こえますが、
そんな事はありません。
食材を尊重して持ち味を生かす。
こう言うのが、日本人が滋味を感じる、
ホッとする食事なんだろうなと思います。

和食の新鋭的な、古典的なと
両者ありますが、
こういった感覚は、大事にしないといけませんね。
当たり前のことですが、当たり前を
掘り下げて考えれた、素晴らしい食材でした。

NEWS
11/02
Fukuoka
中央区白金
gourmet
[Japanese food]
NEWS
11/02

情報元 https://www.facebook.com/shirogane.nishida/

 


203海域で揚がった済州島の鯖です。

程よい脂。
程よい塩をあてて塩鯖をつくります。

焼きたて塩鯖に、大根おろし柚子香、
炊きたて銀シャリ、
自家製柴漬け、いりこ出汁の味噌汁、
にし田の明太子。

飲んだ後は、日本の朝御飯の様な粗食で〆です。

NEWS
10/16
Fukuoka
中央区白金
gourmet
[Japanese food]
NEWS
10/16

情報元 https://www.facebook.com/shirogane.nishida/

 

ズワイガニの肩肉の蟹味噌和えに、
雲丹を和えて焼きます。
ぬる燗で、合わせたら間違いないですね!

NEWS
10/09
Fukuoka
中央区白金
gourmet
[Japanese food]
NEWS
10/09

情報元 https://www.facebook.com/shirogane.nishida/

 

天草の無ミョウバン赤雲丹、
和歌山、山口の松茸、
五島のスジアラ、本鰹、脂イワシ、
新潟の香箱蟹、ズワイガニなど、
取り揃えております。

秋になり、鳥肉が脂が乗ってきました。
お好きな方はお作りしますが、
唐揚げにカボスをジューっと絞っていただくと、最高です。

和食屋で、唐揚げ出すの?

と、良く言われますが、かしわの唐揚げは、
立派な和食だと僕は思います。 

食べたい方だけ、言われてみてください^ ^

NEWS
10/06
Fukuoka
中央区白金
gourmet
[Japanese food]
NEWS
10/06

情報元 https://www.facebook.com/shirogane.nishida/

 

8.9月は鰻でしたが、10.11.12月は、蟹です。

その他、白子持ち鱈や、子持ち本シシャモ、
鮟鱇、伊勢海老、虎河豚など、
仕入れていきますので、お食事の際は是非ご連絡お願いします。


なお、10月いっぱいの御節の受付け、残り22台になりました。


寒いお正月に、河豚や鮟鱇などの海鮮鍋を囲み、白金にし田の祝膳をつまみながら、
年明けの祝いの席に華を添えられるような、御節をご準備いたします。

お早めのご予約のお電話、メッセージを何卒、よろしくお願いします。
お待ちしております。

NEWS
10/02
Fukuoka
中央区白金
gourmet
[Japanese food]
NEWS
10/02
NEWS
09/21
Fukuoka
中央区白金
gourmet
[Japanese food]
NEWS
09/21

情報元 https://www.facebook.com/shirogane.nishida/

 


自分のスキルを確かめたい方は、
一軒まかされるつもりでお願いします。

 


学びたい方は、教えれることは全て教えます。
やる気次第ですが5年で一通りやれるように
教えたいです。

 

店は人で出来上がります。

 

自分の生き方に覚悟を持って
進む方と仕事がしたいです。

NEWS
09/04
Fukuoka
中央区白金
gourmet
[Japanese food]
NEWS
09/04

情報元 https://www.facebook.com/shirogane.nishida/

 

今年の白金にし田の御節は、
おつまみと、にし田特製明太子と
河豚鍋の御重に決定しました。
 
税込50000円一台4人様分
80台限定です。

12月31日店舗にて
10時〜14時のお渡しになります。

壱の重 *おつまみ
北陸ノドグロの祐庵焼き 有馬山椒
イクラ金箔
A4宮崎牛モモのローストビーフ *湯煎
煮アワビ *湯煎
牡蠣と大帆立の味噌煮
子持ち昆布と地蛸の柔らか煮
*自家製肉厚バチコ
弐の重 *鍋具
玄海河豚ブツ *みがき2本分
大帆立しんじょう 
鹿児島、足赤大海老
参の重 *鍋具
鍋野菜5種
切り餅
自家製柚子胡椒
自家製ポン酢

鍋出汁原液 *五島のアゴを使用した原液と
2500ccの水をいれていただくだけです。

*卵と御飯だけ
ご家庭でご準備してください。

去年と同様、
にし田の明太子もお渡しします。

*食材の手配もあり
10月いっぱいで締め切らせていただきます。

どうぞよろしくお願い致します。

NEWS
08/26
Fukuoka
中央区白金
gourmet
[Japanese food]
NEWS
08/26

情報元 https://www.facebook.com/shirogane.nishida/

 

少し早いですが、
本日からメニュー替えになります。


何のお椀かは、
開けるまでのお楽しみです。

NEWS
08/14
Fukuoka
中央区白金
gourmet
[Japanese food]
NEWS
08/14

情報元 https://www.facebook.com/shirogane.nishida/

 

3.4日氷温で寝かせます。 
しっとり脂をまわして、
16日からお出しいたします。

夜のおまかせ用ですが、
昼間の鰻コースも御依頼がございましたら、
提供ができる場合もございます。

ご予約のお電話の時に、御確認ください。

今、にし田の鰻のコースは400gサイズ
この鰻は、1キロサイズ。
半分か3分の1くらいで
お腹いっぱいだと思います。

肉の厚さもだいたい2倍強。
値段は、だいたい3倍強になります。
夜のおまかせのお客様から、
優先させていただきますので、
御了承くださいませ。

鰻を扱い始めると、必ずお話にあがる
内容があります。

天然か養殖か。
どこの鰻か。

決して、天然じゃないと駄目。
と言う訳ではないと思います。

もちろん、身質の違いはあります。
ですが、僕は押し付けはしたくありません。
養殖でも、天然でも、
それぞれ、良さはあると思います。
あとは、料理人が、日頃
仲買さんとどうお付き合いしているか、
料理人がどう手当てをして、
どう出すかだと思います。

にし田は和食屋で、鰻専門店さんとは違う考えで
鰻を扱っているかもしれませんが、
御依頼があれば、
どちらでも対応させて頂きます。

よろしくお願いします。

NEWS
07/26
Fukuoka
中央区白金
gourmet
[Japanese food]
NEWS
07/26

情報元 https://www.facebook.com/shirogane.nishida/

 

にし田の鰻の処理は、
皮を一度火傷させて、薄皮を一度はぎます。
こうすることで、ヌルを焼きつけて剥がす
作業を省き、その時に着く余分な
薫香の付着を防止します。
サクサクの薄皮を残しながら、
ふっくらしっとりと、酒塩麹で身側を焼き、
にし田特製の煎り酒に叩き梅肉を浮かせた
うめびしおに浸して山葵を添えて
サッパリと召し上がっていただきます。

うなだれは、
昔味醂、和三盆糖、
福岡糸島のミツル醤油さんの濃口とたまりで
配合した、甘さ控え目なタレ。
木の芽おろしと、山椒醤油で
土鍋の炊きたて御飯と。
にし田の特製明太子、トロロも
お忘れなく。

7月27日12時から2席
13時から2席
8月3日全席
4日全席
5日全席 、空きがございます。

1日限定8本の鰻です。


一度、御賞味くださいませ。

NEWS
07/08
Fukuoka
中央区白金
gourmet
[Japanese food]
NEWS
07/08

情報元 https://www.facebook.com/shirogane.nishida/

 

枕崎の本枯れ血合い抜き。
その削りたてと蔵囲2年ものの利尻昆布と合わせてつかいます。
仕込み出汁も合わせると、莫大な量を削ります。

2017の土用丑の日
今月7月25日より
鰻コースをはじめます。

夜のお客様よりご好評いただいております、
鰻蒲焼を土鍋の炊きたての銀シャリと。
ひつまぶしにかける時は少し薄めの味に。

昼間限定8食のみです。

お時間も、予約していただく事になりますが、
どうぞよろしくお願い致します。
 

 

NEWS
06/30
Fukuoka
中央区白金
gourmet
[Japanese food]
NEWS
06/30

情報元 https://www.facebook.com/shirogane.nishida/

 

 

 

sommelierがいますので、
グランクリュクラスのワインは、
ご予約時に
お申し付けください。

 

 

NEWS
06/26
Fukuoka
中央区白金
gourmet
[Japanese food]
NEWS
06/26

情報元 https://www.facebook.com/shirogane.nishida/

 

 

今週のご予約が毎日4席づつ位空いております。


本枯れの質、昆布の産地それぞれ
変更しました。

梅雨時期、時化続きですが、
九州の魚を中心に、間違いない食材を日々
揃えて、ご来店お待ちしております。

 

 

 

 

NEWS
05/29
Fukuoka
中央区白金
gourmet
[Japanese food]
NEWS
05/29

情報元 https://www.facebook.com/shirogane.nishida/

 

卵巣と味噌、活身で塩辛を作ります。
イメージは、白海老の塩辛です。
あの甘くてトロンとした甘塩の塩辛。
まじゃくは、凄く香りがあるので、
もっと美味しくなると思います!

 

 

NEWS
05/22
Fukuoka
中央区白金
gourmet
[Japanese food]
NEWS
05/22

情報元 https://www.facebook.com/shirogane.nishida/posts/731056893768323

 

北海道のズワイガニは、6月までです。

ズワイガニコースお一人様1匹のズワイガニを
刺、焼き、揚げ、茹ででご堪能して頂けます。
18000円、税抜要予約です。

北海道釣りキンキは、若狭焼きで
柑橘をぎゅっと絞りかけてどうぞ。
京都舞鶴の特大トリ貝。

こちらも、6月半ばまでになりそうです。

ご予約時に、お伝えください。
どれも、ご馳走。

ご予約のお電話お待ちしております。

 

NEWS
05/18
Fukuoka
中央区白金
gourmet
[Japanese food]
NEWS
05/18

情報元 https://www.facebook.com/shirogane.nishida/

 

 

5/12海の中道芸術花火2017

桜海老のさつま揚げの出店をしました。

 

 

 

 

 

NEWS
05/08
Fukuoka
中央区白金
gourmet
[Japanese food]
NEWS
05/08

情報元 https://www.facebook.com/shirogane.nishida/

 

5月は、初風炉の月、端午の節句の月で、
初夏に模様が一気に変わる時期です。
初節句のお祝いに、
蟹の御要望があり、北海道のズワイガニを組み込んだ、祝膳で御準備いたしました。

汁の合わせは、赤味噌の割が多くなり、
椀種には、新じゅんさいや夏野菜も使ったり、
取り分け皿の染付の色も、涼しげでした。
個室団体利用のお客様に向けて、
4合瓶飲みきりボトル
5000円を御準備しております。

1、王禄2016 純米にごり
出雲麹屋 スパークリング
2、雪の茅舎 美酒の設計 純米吟醸
3、奥播磨直詰 袋しぼり 純米
その時の食事、お好みに合わせて
お出しできる出来るように3種類、
御準備しております。

4合瓶飲みきりのシリーズは、
日々変わっていきます。

お食事に合わせて皆様で気兼ねなく、
日本酒を楽しんでいだだければと思います。

是非、ご来店ください。
心よりお待ちしております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

NEWS
04/18
Fukuoka
中央区白金
gourmet
[Japanese food]
NEWS
04/18

常花ではない桜、散る様もまた素晴らしいですね。
ご家族の入学式、職場の歓迎会も終わり、
4月も半ばになりました。

5月のGW、白金にし田は
3.4.5.6日と、昼夜、深夜のアラカルトタイムと、
休まず営業しております。
お食事の際にはご検討の程、
どうぞよろしくお願いいたします。

 

NEWS
03/30
Fukuoka
中央区白金
gourmet
[Japanese food]
NEWS
03/30

情報元 https://www.facebook.com/shirogane.nishida/ 

 

本ズワイガニの雄と
紅ズワイガニの雌の自然交配カニです。

本ズワイガニのしなやかさと、
紅ズワイガニの甘さみずみずしさを
兼ね備えてます。

ジュっと、蟹ジュースが滲み出ます。
茹で蟹にして、軽く寝かせます。
ただ単に茹でません。

保湿力を高めて、塩気を満遍なく
染み渡らせます。

NEWS
03/30
Fukuoka
中央区白金
gourmet
[Japanese food]
NEWS
03/30

情報元 https://www.facebook.com/shirogane.nishida/ 

 

活ガス海老
毛蟹
メヒカリ

今日も各地から春の幸、海の幸が運ばれてきてます!!

特殊食材は、ご予約時にお伝えください。

 

 

NEWS
03/28
Fukuoka
中央区白金
gourmet
[Japanese food]
NEWS
03/28
 
初鰹燻し
北海道の特大つぶ貝
沢山の山菜達と、盛り合わせて
黄身酢で召し上がっていただきます。
 
まだまだ、寒い日もちらほらありますが、
食材は、貝と山菜など、春一色です。
 
 
 
 
NEWS
03/28
Fukuoka
中央区白金
gourmet
[Japanese food]
NEWS
03/28

情報元 https://www.facebook.com/shirogane.nishida/ 

 

塚原の筍
鯛の真子
若芽
木の芽
春が始まってます。
愛知県特大平貝
白糠のつぶ貝
閖上の赤貝
青森の鱒
勝浦の金目鯛
熊本の山菜
鹿児島の初鰹
岩手の毛蟹
春は何か不思議な清々しさを与えてくれます。

 

NEWS
03/07
Fukuoka
中央区白金
gourmet
[Japanese food]
NEWS
03/07
 
 
石川の加能蟹、京丹後の松葉蟹どちらかを
お一人様片身分を、刺身、焼き、蒸しにして、
コースの中に組み込んだ、ズワイガニコースを
ご提供しております。
 
お一人様25000円のコースで3月20日までの限定です。
 
3月21日から31日もお出しできますが、
その場合は3月15日迄のご予約に限ります。
 
名残のズワイガニを是非、御堪能くださいませ!
 
 
 
 
 
 
NEWS
02/27
Fukuoka
中央区白金
gourmet
[Japanese food]
NEWS
02/27

情報元 https://www.facebook.com/shirogane.nishida

ガス海老。
見た目はあまり美しくないが、
味は美味。

NEWS
02/23
Fukuoka
中央区白金
gourmet
[Japanese food]
NEWS
02/23

情報元 https://www.facebook.com/shirogane.nishida

加能蟹。
3月いっぱい。
加能蟹15千円のおまかせに組み込んでます。
ご予約と少しの予備しか、ご用意がございません。
加能蟹のみは、1杯で15千円です。 
ご予約次第では、
22時からのアラカルトタイムでも、
お出しできるかもです。
お時間少しちょうだいしますが、
蟹味噌と煮切り酒でカニしゃぶも出来ます。
お電話で、ご確認ください。
暖かい日がちらほら出てきています。
名残の蟹を贅沢に楽しまれてください。
必ず、お電話でご確認ください。
ガス海老もたまにあります。
 

 

NEWS
02/09
Fukuoka
中央区白金
gourmet
[Japanese food]
NEWS
02/09

情報元 https://www.facebook.com/shirogane.nishida

シラカワ2キロアップ。
良い具合で水分が抜けて旨味凝縮してます。

皮目は香ばしく身はシットリ焼き上げたシラカワに、
アツアツの優しくホッコリした、
かぶら餡をかけて。

熱燗で合わせてチビチビいきたいですね。

NEWS
02/03
Fukuoka
中央区白金
gourmet
[Japanese food]
NEWS
02/03

情報元  https://www.facebook.com/shirogane.nishida/  

 

濃厚な河豚出汁の餡をかけて。
アクセントにガリの刻みと木の芽のさわやかな香りで。
つく田さんの赤酢のシャリに馴染むようにコラボさせた一皿です。

NEWS
01/16
Fukuoka
中央区白金
gourmet
[Japanese food]
NEWS
01/16

情報元 https://www.facebook.com/shirogane.nishida

 

自家製明太子、鰻の梅煮。
おまかせの〆に必ずお出ししている
炊きたての土鍋の白御飯。
その白御飯と一緒にお出ししているお供を
贈り物として届けたい、
家でも味わいたい。
そんなお客様の声から、商品化致しました。
醤油と日本酒でジックリ炊き上げ
梅と山椒を加えた鰻の梅煮。
日本各地より厳選された素材を使用して
優しい柚子の風味に少しだけピリッと唐辛子を
効かせた希少価値の高い大ぶりの明太子。
店頭、御電話での御購入が可能です。
品質管理の為、ご注文の都度御作りをしております。
ご入用の際は、御予約をお願い致します。
発送も致しますので、是非贈り物にも御利用くださいませ。
【明太子】【鰻の梅煮】
共に250g 5000円(税込)※送料別
白金にし田
092 522 8525

 

 

NEWS
01/05
Fukuoka
中央区白金
gourmet
[Japanese food]
NEWS
01/05

情報元  https://www.facebook.com/shirogane.nishida/

 

 

睦月の遊びを考えながら、御膳の景色、献立を考えています。
今年も白金にし田をどうぞよろしくお願い致します。
営業は、6日(金)からです。

NEWS
12/19
Fukuoka
中央区白金
gourmet
[Japanese food]
NEWS
12/19

情報元 http://www.fukuoka-nishida.com/course.html

にし田昼のおまかせ

・8,000円(税・席別)

・10,000円(税・席別)

・12,000円(税・席別)

 

にし田夜のおまかせ

・その季節の美味しい食材をコースに仕立ててお出しします。

12,000円(税・席別)

 

・炊き立ての魚沼産コシヒカリと、

にし田の鰻蒲焼で〆ていただくコースです。

15,000円(税・席別)

※前日までのご予約をお願い致します。

※月曜日は、夜のおまかせのみとなります。

※別途消費税を頂戴致します。

※ご予約制となりますので事情にご連絡をいただけると幸いです。

※クレジットカードご利用いただけます。

 

NEWS
12/15
Fukuoka
中央区白金
gourmet
[Japanese food]
NEWS
12/15

情報元  https://www.facebook.com/shirogane.nishida/

 

ギッシリと身が詰まった赤身の旨味の中に、
魚の甘い脂が混在してます。
この時期のスマは、素晴らしいです。

今年の空席状況です。
21日(水)
23日(金)
25日(日)
26日(月)
どの日も、カウンター4席
個室4人席、2部屋
あいてます。

27日から御節にとりかかりますので、
営業はお休みいただきます。
来年は、6日からの営業とさせていただきます。

どうぞよろしくお願い致します!

NEWS
12/12
Fukuoka
中央区白金
gourmet
[Japanese food]
NEWS
12/12
NEWS
12/05
Fukuoka
中央区白金
gourmet
[Japanese food]
NEWS
12/05

和食料理人、仲居の募集。
福岡市中央区の白金にし田では、和食料理人を募集しております。洗練された空間で、おもてなしの心を込め、共に学び和食を極めていきましょう。

 

◆経験者優遇いたします。
◆給料 経験・技能に応じます。
◆各種保険完備 雇用保険・社会保険
◆定休日 日曜日 ※場合によっては祝日も休み
◆試用期間2ヶ月

 

※詳細は面談にて。まずはお電話ください。
電話番号:092-522-8525
「料理人、仲居の求人を見て」とお伝えください。

 

 

 

 

NEWS
11/21
Fukuoka
中央区白金
gourmet
[Japanese food]
NEWS
11/21

情報元 https://www.facebook.com/shirogane.nishida

来年の1月28日、29日の鮨処つく田と、白金にし田の食事会のお知らせです。
キャンセルがでまして、
28日の昼の部、個室4人様の席
29日の昼の部、個室4人様の席
に空きがでました。2人様からのご利用が可能です。
お一人様、飲食代税込30000円です。

お問合せください。

NEWS
11/11
Fukuoka
中央区白金
gourmet
[Japanese food]
NEWS
11/11

情報元 https://www.facebook.com/shirogane.nishida/  

 

北海道のマスノスケ14キロ。
鰈の王様、松川鰈。
壱岐の脂メダイ。
あとは、コシナガ、ムロアジに、ツムブリ。

どれも、身を開く瞬間が楽しみで仕方ないです。
知らない魚を聞いたら食べたくなる。
触りたくなる。
勉強したくなる。

独立する前に、よく聞く話があった。
色々と魚を扱うのは辞めた方がいい。
職人の興味で魚を入れるな。etc

今は、全くそうは思わない。
美味しいを追求するには、
作り手が、
楽しんで包丁すること。
感動して包丁すること。
感謝して包丁すること。
これが大事だと思う。
保存をしっかり勉強して使いきればいい話。
いい魚体は、的確な手当てさえすれば、
保てます。

感動出来るものしかお送りしません!
と、今お付き合いのある業者様方々は、
口を揃えて言われる。
朝方6時、もっと早くから電話越しで、
威勢のいい元気な声で丁寧に教えてくれる。
そんな業者様方々に、
白金にし田は支えていただいてます。

感動出来るもの。
それが一番大事。

NEWS
11/11
Fukuoka
中央区白金
gourmet
[Japanese food]
NEWS
11/11

情報元  https://www.facebook.com/shirogane.nishida/

 

12時間、スチームコンベクションで柔らかく蒸し上げます。
寝てる間に出来上がります。...

御節の時期は寝てる間も勝負です!

年末、スチームコンベクションが壊れませんように。

NEWS
11/07
Fukuoka
中央区白金
gourmet
[Japanese food]
NEWS
11/07
情報元  https://www.facebook.com/shirogane.nishida/

丹後半島沖産セコ蟹解禁です。
内子外子、今からぎっしり詰まっていきます。
12月いっぱいです。
食べ逃しなく!
毎日数に限りがございます。
ご予約時に、必ずお伝えください。



NEWS
10/11
Fukuoka
中央区白金
gourmet
[Japanese food]
NEWS
10/11

九絵、鰆、鰹、10月になりだいぶ脂がのってきてます。
黒毛和牛ウチモモや、松茸や桜海老、
大分の極上伊勢海老など、食材はすっかり秋色です。

 

空席状況。
11日 カウンター4人様
15日 個室3室 14人様 です。
お食事のご予定がお決まりでなければ、是非、よろしくお願い致します。

NEWS
06/13
Fukuoka
中央区白金
gourmet
[Japanese food]
NEWS
06/13

情報元 https://www.facebook.com/shirogane.nishida/.

 

頭の方は水気がありフレッシュな香り。
根の方は粘りがあって強い辛味。
山葵も生息の場所、仕方でいろいろです。
使い分けます。

NEWS
06/06
Fukuoka
中央区白金
gourmet
[Japanese food]
NEWS
06/06

情報元 https://www.facebook.com/shirogane.nishida

天然大車海老、黒鮑。

赤雲丹も。
だんだんと粒が大きくなってきました。

雲丹半箱、塩と卵かけごはんにかけて食べました(^^;;
仕事です。

 

NEWS
05/25
Fukuoka
中央区白金
gourmet
[Japanese food]
NEWS
05/25

お弁当のご要望があり、30個作らせていただきました。
スタッフ皆んなで、試食します(^ ^)

NEWS
03/10
Fukuoka
中央区白金
gourmet
[Japanese food]
NEWS
03/10

【白金にし田】のおもてなしは至ってシンプルだ。ひとつは、出来立てをお客さまに提供すること。「一番出汁」は、とってすぐのものを。「炊きたてご飯」は、土鍋で生米からじっくりと炊きだしたものをお客様の目の前で蓋を開ける。このにし田で食す「あたりまえ」が、この上ない贅沢に感じられるはずだ。ふたつめは、どこから来店されても、誰もが懐かしく、みんなが「美味しい」と響く料理をつくること。出汁のおいしさを純粋に味わってほしい。和食料理人として一筋に生きてきた店主が行き着いたのは、日本の食卓の基本である出汁とご飯。職の経験値を積んだからこそわかる美味しさではなく、みんながもっている「美味しさ」に伝わる料理を提供したいという想いが込められている。

 

 

 

 

 

topに戻る