YUKUSAS
Fukuoka Kagoshima Kyoto Nagoya
Information

Information

2016,  12, 05,

求人募集

和食料理人、仲居の募集。
福岡市中央区の白金にし田では、和食料理人を募集しております。洗練された空間で、おもてなしの心を込め、共に学び和食を極めていきましょう。

◆経験者優遇いたします。
◆給料 経験・技能に応じます。
◆各種保険完備 雇用保険・社会保険
◆定休日 日曜日 ※場合によっては祝日も休み
◆試用期間2ヶ月

※詳細は面談にて。まずはお電話ください。
電話番号:092-522-8525
「料理人、仲居の求人を見て」とお伝えください。

Information

2016,  08, 15,

「バーにし田」をはじめました。

22:00~24:00
※21:00までに要予約

Shirogane Nishida [Japanese food]

[日本料理]

白金にし田〔シロガネニシダ〕

[中央区白金]

福岡県福岡市中央区白金2-11-30

西鉄平尾駅より徒歩10分

Shirogane Nishida [Fukuoka Chuo-ku, Fukuoka platinum 2-11-30]

日本伝統の和食

一番出汁と土鍋ご飯で真心こめたおもてなし

【白金にし田】

福岡、白金の地に静かに佇む【白金にし田】。日本の食卓の文化を、再認識しじっくりと味える。開店して2年を迎えるにし田は、日本の古式ゆかしさと和みを感じさせる造り。和食が大好きな祖母に食べさせたいという想いから、和食料理人となった店主西田慎吾氏。店内の清廉な澄んだ空気から料理人たちの心意気と来店するお客様への姿勢が伺える。

【白金にし田】のおもてなしは至ってシンプルだ。ひとつは、出来立てをお客さまに提供すること。「一番出汁」は、とってすぐのものを。「炊きたてご飯」は、土鍋で生米からじっくりと炊きだしたものをお客様の目の前で蓋を開ける。このにし田で食す「あたりまえ」が、この上ない贅沢に感じられるはずだ。ふたつめは、どこから来店されても、誰もが懐かしく、みんなが「美味しい」と響く料理をつくること。出汁のおいしさを純粋に味わってほしい。和食料理人として一筋に生きてきた店主が行き着いたのは、日本の食卓の基本である出汁とご飯。職の経験値を積んだからこそわかる美味しさではなく、みんながもっている「美味しさ」に伝わる料理を提供したいという想いが込められている。

writer:Chie


白金 にし田 15,000円(税別)の
コースの一例の写真を見る→

 

白金にし田

個室の写真をもっと見る→

 

course menu
shirogane nishida
白金 にし田 15,000円(税別)の
コースの一例の写真を見る→
 

【写真はコースの一例】

 

昼夜コースのみ             ※完全予約制
 

[昼] 8,000円~(税別)

[夜] 12,000円~/15,000円(税別)


 

にし田のお出汁 【12,000円(税別)】

コース内容 
お出汁・前菜・お造り・お椀・煮物・焼き物
前菜、お造り、お椀、煮物、焼き物、時に蒸し物やつまみ、そして最後を飾る炊きたて土鍋ごはん。 

 

コースの内容はその日の仕入れによって変わります。
15,000円のコースは、前菜を2品に、また店主お薦めの旬の魚介類をはじめとした珠玉の料理が並びます。(冬季だと蟹や白子など)※アレルギーなど、ご予約の際にお申し付けください。

 

澄んだ出汁の器の底には、店主の故郷柳川の代々受け継がれてきた家紋が。

コースのはじまりに必ず出されるのはにし田の顔といえる出汁。北海道産昆布と鹿児島産の鰹のみで、とりたてのものを。器を手にし、顔を寄せるとパッと目の前が開けるような芳醇な香り。うま味がしっかりと表れた、上品な口当たりは一番出汁ならでは。

とってすぐの出汁をはじめとした出来立て料理を温かいうちそのまますぐに味わえる。程よく小ぢんまりした空間だからこそできるおもてなしは来店した人々をほっこりとさせてくれる。にし田のお品書きは、 完全予約制の店主おまかせコースのみだ。料理一品ごと、そしてコース全体の仕上がりのバランスが考えられている。山のものと海のものをあわせることを意識し、香りと旨みを絶妙に合わせ完成させる技は、匠の和食に対する心意気が感じられる。通いたくなる魅力にあふれている白金にし田。大切なもてなしの会、和食をゆっくりと味わいたいときにお薦めしたい名店だ。

 

白金 にし田 15,000円(税別)の
コースの一例の写真を見る→

 

【写真はコースの一例】
 

はまぐりと筍(たけのこ)の飯蒸し(いいむし)【12,000円(税別)】


 

かわいらしい筍の器のふたをあけると、まずはまぐりと筍の上品な芳香にうっとりとさせられる。にし田で使われる素材は、店主が目利きし、また実際に食して厳選されたものだ。はまぐりは旬を追い、千葉や和歌山、京都の鴨川産を使用。


 

佐賀県産のヒヨク米は、香りを纏ったお米はもっちりと粘りが感じられる。


 

なぜその器に盛るのか、店主のもてなしの心が随所に表れている一品といえるだろう。

白金 にし田 15,000円(税別)の
コースの一例の写真を見る→

 

【写真はコースの一例】 

 

お椀


鴨丸(かもがん)の雪見仕立て【12,000円(税別)】

柚子の黄が映える、お椀全体の色味が艶やか。

鴨丸は鴨団子のこと。雪見は、聖護院(しょうごいん)かぶを丸のまま蒸し、ペースト状にしたものを出汁にからめて冬を表現。

京都の堀川ごぼうと金時人参がほくほくと柔らかく、寒い時期に土壌で育った根菜のエキスがたっぷり凝縮されている。

 

白金 にし田 15,000円(税別)の
コースの一例の写真を見る→

 

【写真はコースの一例】 

 

季節の一品

焼きふくと焼き白子 【12,000円(税別)コースの一例】


器内:茶ぶりナマコとばちこ(ナマコの卵巣の塩漬けを乾燥させたもの)

日本酒が欲しくなる、通にはたまらない組合せの逸品。

焼き目がうっすらついた淡白なふくには、冬の時期に旬を迎えるとろんとした白子を。

番茶で下ごしらえをしたナマコは、ほどよく柔らかく、絶妙な歯ごたえ。高級珍味であるばちこを添えて。

西田氏は、一つの皿上に素材を使うときになぜその素材同士を合わせるのか、一緒に食べてもらえるかを考える。こうしてお客様ごとに考案された料理に、話の華が咲き、会話も盛り上がることだろう。

course menu
shirogane nishida

白金 にし田 15,000円(税別)の
コースの一例の写真を見る→

 

【写真はコースの一例】

 

昼夜コースのみ

 

炊きたて土鍋のご飯【12,000円(税別)コースの一例】


 

 

お米は時期でも、産地(太平洋側か日本海側か)でも美味しさはちがうと語る店主。

自らが選び抜いたお米は、云わずと知れた新潟県魚沼産コシヒカリを使用。土鍋でふつふつと、生米から炊き上げる。鍋蓋を開けた瞬間の、ほんわりとした湯気は「炊きたて」でないと味わえない。 ご飯はカウンターでよそってくれ、個室では好きなように自由に盛る。コースでおなかいっぱいという人も、あれよあれよとおかわりしてしまう。炊きたては、何よりもうれしい。つやつやとはりがあり、一粒一粒が極められたお米。にし田のコースを飾るにふさわしい、とっておきのご馳走と言えるだろう。

日本人のDNAに組み込まれた、和食の真髄であるごはん。誰もが笑顔になるにし田の「炊きたて土鍋のご飯」にきっと魅了されるはず。

 

白金 にし田 15,000円(税別)の
コースの一例の写真を見る→

【写真はコースの一例】

 

昼夜コースのみ

 

ご飯がすすむ「にし田」謹製

魅惑のご飯の添えもの【12,000円(税別)コースの一例】


 

そのままでも充分に美味しいご飯。ごちそう感をさらに高めてくれるのが、にし田手作りのご飯の添えもの。

まずは、定番を3種ご紹介。

大和芋のとろろは、ねっとりと濃厚。あくまで淡い味付け。

山椒じゃこは香り高く、山椒の清涼感のある辛味がたまらない。

有明のり・・・店主の故郷柳川産を使用。香り高い海苔はどのご飯の添えものとも合う。

季節のものは、いくら。ほかほかのご飯にたっぷりとかけていただく。醤油漬けのぷちっと口の中でとろける旨みと米の相性は絶妙。

時期により、ほかにからすみを焼いたものなども揃う。

 

 
あたりまえのことをあたりまえに。
白金にし田のご馳走は
豪勢さではない、日本料理の原点に帰ること
 

 

Shop
shirogane nishida

白金にし田 

個室の写真をもっと見る→

 

収容人数 23席

カウンター8席

個室 2室あり。

10席(4~5名が2室)

貸切 ご相談ください。


 

カウンター席は、料理人の所作と料理にじっくりと向き合うことができるゆとりをもった造りとなっている。個でも接待でも、いずれも大切な時を過ごすための場所として重宝されている。個室はいずれも、隅々まで手入れが行き届いた畳の和室にテーブル席がセッティングされており、老若男女問わず誰もが使いやすくなじみやすい。

detail
店名
白金にし田〔シロガネニシダ〕
住所
福岡県福岡市中央区白金2-11-30
営業時間
〔昼〕12:00~14:30
   (※入店13:00)
〔夜〕18:00~23:00
   (※入店21:00)
〔バー〕22:00~24:00
   (※21:00までに要予約)
お弁当
2日前までの要予約。当日11:00以降に、お店でのお引渡しとなります。〔料金〕3,000円/5,000円(いずれも税別)
備考
完全予約制となっております。
席タイプ
個室:お座敷に椅子テーブル
カウンター席
バー
内容:約7~8品くらいで少しずつ。
平均予算:6,000円~(ドリンク別)
メニュー料金
[昼]8,000円/10,000円/12,000円(いずれも税・席料別)
[夜]12,000円/15,000円(いずれも税・席料別)
お出汁・前菜・お造り・お椀・煮物・焼き物
前菜、お造り、お椀、煮物、焼き物、時に蒸し物やつまみ、炊きたて土鍋ごはん。
内容はその日の仕入れによって変わります。

15,000円のコースは、前菜を2品に、店主お薦めの旬の魚介類をはじめとした珠玉の料理が並びます。(冬季だと蟹や白子など)※アレルギーなど、ご予約の際にお申し付けください。
アクセス
西鉄平尾駅より徒歩10分/西鉄平尾駅から308m
ドリンク
瓶ビールサッポロラガー 700円
グラスシャンパーニュ 1,800円
白ワイン 1,600円
赤ワイン 1,800円

〔ソフトドリンク〕
ウーロン茶 500円
ペリエ 500円
ノンアルコールビール 500円
ノンアルコールハイボール 500円

日本酒 一合 1,600円
・和醸美酒
・やまとしずく
・杉勇
・越前岬
・勝駒
・雁木
・南方
・王禄
※プレミアム日本酒 半合 1,600円
日本酒、プレミアム日本酒、焼酎、その他数種類ございます。

〔ボトルシャンパン・ワイン〕

エルヴェマルロー 8,000円
ボランジェ 12,000円

シャブリプルミエクリュ 8,000円
ムルリー 14,000円
ケンゾーエスティト 17,000円

シャトーヌフドパプ 12,000円
ジュヴルシャンベルタン 16,000円
※数種類ございます。ソムリエにご相談ください。

各税別です。
定休日
日(※祝祭日につきましてはお問合せください。)
クレジット
利用 可
チャージ/サービス料
チャージ料1,000円頂戴いたします。
収容席数
23席〔カウンター8席/個室15席〕
個室
2室あり。(10名/4~5名)※畳部屋に椅子とテーブル
貸切
可 ご相談ください。
禁煙・禁煙
全面禁煙
駐車場
周辺の有料駐車場をご利用ください。
お子様
お問い合わせください。
ドレス  コード
無し
Map
Google map navi
Shirogane Nishida [Fukuoka Chuo-ku, Fukuoka platinum 2-11-30]
福岡県福岡市中央区白金2-11-30
アクセス:西鉄平尾駅より徒歩10分
Well-established store you want to recommend if you want to slowly taste the Japanese.