[China]
情報元 http://www.hotelnikko-fukuoka.com/event/plan/2858f9d900e4da4.html
松本さくら/池田泉
ヴァイオリン&パイプオルガンの調べ
●奏者:ヴァイオリン/松本さくら
パイプオルガン/池田泉
●曲目:バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第3番より「ガボット」
イザイ:無伴奏ヴァイオリンのためのソナタ第4番ホ短調より
エルガー:夜の歌Op.15-1、朝の歌Op.15-2
ラインベルガー:オルガンとヴァイオリンのための序曲Op.150
デュリュフレ:「来たれ創造主なる聖霊」によるコラール変奏曲
ヴィエルヌ:トッカータ 変ロ短調 他
(こちらの公演は、6/9・6/10の2回公演となります。)
日時
2017年6月9日(金) 19:00開演
2017年6月10日(土) 13:15開演
全席自由席
前売一般 ¥3,200 (税込)
前売会員 ¥2,100 (税込)
当日 ¥4,300 (税込)
※会員チケットの当日の販売はございません。
※チケット付のディナーコースプラン、スイーツプランもございます。
大切な人と豊かな時間をお過ごしいただいてはいかがでしょうか?
情報元 https://www.facebook.com/OsteriaIncroci/?fref=nf
8周年期間中フェッラーリ祭り開催中です!
ペルレ ミレジム09を飲んでいただきたいです!
グラスの提供もございます!
是非お問い合わせください。
情報元 https://www.facebook.com/ttoahisu/
5月5日で、丸一年経ちました。
2年目に突入致しました。
この1年は、本当に沢山の方に助けて頂きました。
沢山のお客様にもご来店頂きありがとうございました。
まだまだ、これから更に楽しめる料理を作っていきます!
2年目もよろしくお願い致します。
情報元 https://www.facebook.com/shirogane.nishida/
5月は、初風炉の月、端午の節句の月で、
初夏に模様が一気に変わる時期です。
初節句のお祝いに、
蟹の御要望があり、北海道のズワイガニを組み込んだ、祝膳で御準備いたしました。
汁の合わせは、赤味噌の割が多くなり、
椀種には、新じゅんさいや夏野菜も使ったり、
取り分け皿の染付の色も、涼しげでした。
個室団体利用のお客様に向けて、
4合瓶飲みきりボトル
5000円を御準備しております。
1、王禄2016 純米にごり
出雲麹屋 スパークリング
2、雪の茅舎 美酒の設計 純米吟醸
3、奥播磨直詰 袋しぼり 純米
その時の食事、お好みに合わせて
お出しできる出来るように3種類、
御準備しております。
4合瓶飲みきりのシリーズは、
日々変わっていきます。
お食事に合わせて皆様で気兼ねなく、
日本酒を楽しんでいだだければと思います。
是非、ご来店ください。
心よりお待ちしております。
情報元 https://www.facebook.com/OsteriaIncroci/
5月16日に8周年を迎える事ができます。
つきましては、10日から21日まで皆様に還元できるおもてなしを色々と考えております。
皆様、お時間ありましたら、いらしてください。
スタッフ一同、心からお待ちしております!
情報元 https://www.facebook.com/provence.fukuoka/
【シェフ呑むノム ( 野村 ) とワイン会】
プロヴァンスを飛び出して、
大人の街、西中洲にある【 PETROS 】様をお借りして、
第1回ワイン会を開きたいと思います。
今回はボルドー、シャトーパルメを中心とした内容です。
【日時】
5月22日 ( 月 ) 19 : 00 ~
(遅れる方は対応させて頂きます。)
【場所】
PETROS( ペトロス )
福岡市中央区西中洲 3-1 デルタウエスト2階 092-791-6900
【ワイン】
シャンパーニュ
白ワイン ( 未定 )
シャトーパルメ (1996、1998、2000)
ソーテルヌ
【ご予約】
コメント欄、またはプロヴァンス宛のフェイスブックのメッセンジャーで。
お電話は 092-732-5277 プロヴァンス迄
【会費】
おひとり様 16,000円
ワインの流れに合わせて、
小さなポーションのコース料理付きです。
【追記】
おひとり様のご参加も大歓迎です。お店の都合上、お席はカウンター(12席)とローテーブルが3卓です。
組数によっては相席になります。ご希望の方はお伝えください。
参加をご希望の方はコメント欄でも、
プロヴァンスへのお電話でも、
メッセンジャーでも構いませんので、
ご連絡ください。
ついに復活しました!本カワハギ!!
長い間入荷できずご迷惑おかけしましたm(__)m
サイズも肝もバッチリです^ ^
ゴールデンウィークは通常通り営業いたしますのでよろしくお願いしますm(__)m
自慢の生簀に豪華食材をたくさん仕入れてお待ちしております^ ^
是非、ご来店ください!
情報元 https://www.facebook.com/arena.cuisine.fr/
GWは通常どおり、営業致します。
・4/30(日)は、お休みをいただいております。
・5/1(月)は、ディナータイム満席をいただいております。
その他は、お席のご用意が可能ですので、ご予約・お問い合わせいただけますと幸いです。
写真は、コース10皿目の「マリーアントワネット」をイメージした新作のデセール。
彼女がオーストリアから持ち込んだと云われるクロワッサンを極薄のシェルにし、
中には薔薇と苺をテーマにしたクリーム、マンジャリのガナッシュなどを詰め込みました。
情報元 https://www.facebook.com/%E4%B8%AD%E9%AD%9A%E7%94%BA-Barba-Bianca-194165777438271/
まだ芽吹く前の桜と福間の海です。
さて、ゴールデンウィークは6日の土曜日迄通常どうりの営業です。
5日の祝日はまだまだ空きがございます。
7日日曜日から10日のランチタイムまでお休みを頂きます。
10日ディナーから元気に営業いたします。
心よりお待ちしております。
情報元 http://blog.goo.ne.jp/kazu-kitchen200477
「北九州若松水切りトマト」
まず、食材の良さはもちろんのことですが、
常日頃、シェフは「ご縁」を大切にしております。
常連のお客様が、「大切な人にしか紹介したくない」と言って、
北九州若松までわざわざ連れて行ってくださり、ご紹介いただいた生産者さん。
その方のお話を聞き、信念を聞き、その方の考えに共感し、尊敬し、
「美味しさの秘密」を知り、
それからずっと、使わせていただいてる「若松水切りトマト」
Kazuの食材は、このトマト以外にも、
シェフが信頼する、尊敬する生産者さんによる食材で作っています!
なので、丹精込めて作られた食材そのものの味がわかるような調理法を選んでご提供しております!
ぜひぜひ、皆様に味わっていただきたい食材のひとつです!