[French]
情報元 https://www.hiramatsurestaurant.jp/hiramatsu-hakata/news/#289
「小さな子供がいても、たまには素敵なレストランで食事がしたい...」
そんな声にお応えする「お子様ウェルカムデー」
今回はディナータイムでの開催が決定致しました!
日時 :2017年 8 月 13 日(日)
16:45オープン 17:00スタート 【予約制】
料金 : 大人用コース(アペリティフ1杯付き) ¥7,500(税・サービス料別)
お子様用コース(ドリンク付き)¥2,500(税・サービス料別)※10才未満
---------------------------------------
大好評!親子で楽しむデザートタイム
---------------------------------------
◆パティシエ特製デザートをブッフェスタイルで楽しく演出致します!
夏の思い出に親子で甘いひとときをお楽しみ下さい。
◆今回のテーマは「夏祭り」!ふわふわ綿菓子はいかがですか?
大人気のお子様体験コーナーで雲のような綿菓子を一緒に作ってみましょう♪
ご予約お待ちしております。
※乳幼児のお子様に関しては飲み物、食べ物の持ち込みが可能です。
※お子様用のイスには限りがございます。予めご了承下さいませ。
夏休みで大忙しのお母さんも帰宅後はゆっくりお休みいただけるのではないでしょうか?
この機会に是非、ご家族皆様でご参加ください。
情報元 https://www.facebook.com/%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%84%E3%82%A3%E3%82%A2-878621398847801/
鮎を使った一皿です。
夏らしい食材を組み合わせています。
アラカルトでも召し上がって頂けるようにいたしましたので、是非お楽しみくださいませ。
5月から7月にかけて最盛期を迎えるカナダ産オマールエビのイベント。
12回目を迎えた福岡でのみ開催されているイベントです。
7月31日までとなっております。
期間中はできるだけ常備するようにしておりますが、TEL確認またはご予約していただけますと確実です。
皆様のご予約心よりお待ちいたしております!
味も見た目もイケてます!!
TEL 092-291-0920
福岡市博多区中洲中島町4-21
17:00 open
24:00 お食事last order
アラカルト他、
和食おまかせコース 8000円・12,000円※要予約
BAR利用可能
コの字のカウンター 10席
ハナレ 4名様テーブル 2席
休)不定休
情報元 http://www.zen-oyado-nishitei.com/dish/
フランス料理をメインとし、オリジナリティーに富んだコース料理をお楽しみいただけます。
お食事は全て個室でのご提供となっておりますので周りを気にせず存分にご堪能いただけます。
団体様に関しましても19名様まで御利用いただけます。
フレンチシェフが創る、オリジナリティに富んだコース料理をこころゆくまでご堪能頂けます。
情報元 http://rikihanten.sblo.jp/
7月のお休みのお知らせです。
3(月)、10(月)、17(月)、23(日)、24(月)、31(月)
今月も美味しいTenderBeefを用意して皆様のご来店お待ちしております!
今しか食べれないベビーオマールを
美味しく提供できる季節になりました。
単品メニューでも
コースに組み込んでも
どちらでも楽しめます。
「オマール食べたい!」
という方は是非この期間中にご予約下さい‼️
一緒にオマール海老とも相性が良い、
イタリアの白ワインをご案内します。
情報元 https://www.facebook.com/hakatahanamidori/
華味鳥を使ったお料理に親子でチャレンジ!
浄水通りの食文化スタジオにて、水たき料亭 博多華味鳥の中洲本店、田中料理長が講師となり、華味鳥を丸ごとさばきながらバンバンジーやシュウマイを作ります。
◆開催日:2017年8月2日(水)10時開場、10時30分より開始(※受付は開始10分前まで)13時00分に終了
◆対象者:小学生のお子様とその保護者
◆定員 :12組24名
◆参加費:親子1組で3,500円
◆場所 :食文化スタジオ
●エプロン、三角巾、スリッパのご用意のうえご参加ください。
●お申込み確認後、こちらより折り返しご連絡致します。お申し込み後3日以内に連絡がない場合は、お手数ですがお問い合わせください。
●対象年齢以下のお子様の参加はできません。
●定員になり次第、締め切らせて頂きます。
●食べ物のアレルギーがある場合は必ず原因となる食品内容を申告してください。
●ご参加されない小学生以下の同伴は事前にお申し出ください。また、3歳未満のお子様は必ずベビーカー又はおんぶひも・だっこひもをご持参ください。
お子様に手作りの楽しさ、「命」をいただくということ、食育の大切さも学べる機会としてぜひご参加ください。
情報元 https://www.facebook.com/shirogane.nishida/
枕崎の本枯れ血合い抜き。
その削りたてと蔵囲2年ものの利尻昆布と合わせてつかいます。
仕込み出汁も合わせると、莫大な量を削ります。
2017の土用丑の日
今月7月25日より
鰻コースをはじめます。
夜のお客様よりご好評いただいております、
鰻蒲焼を土鍋の炊きたての銀シャリと。
ひつまぶしにかける時は少し薄めの味に。
昼間限定8食のみです。
お時間も、予約していただく事になりますが、
どうぞよろしくお願い致します。
情報元 http://www.anacrowneplaza-fukuoka.jp/restaurant/chikushino_summerglobefishcourse2017.html
博多の夏の風物詩「夏ふぐ」。
薄造りから唐揚げ、石焼にご飯まで、ふぐづくしの会席をご用意いたしました。
ヘルシーでコラーゲンたっぷりの夏ふぐをこの機会に是非ご賞味ください。
メニュー例
箸付箸肴ふぐ薄造り吸物煮物ふぐ唐揚げふぐ石焼ふぐ御飯香の物留椀フルーツ
※+\1800で白子を追加いたします。(数量限定)
■2017年7月1日(土)~8月31日(木)
■5:30pm〜9:00pm
■\8,000