情報元 http://ameblo.jp/nishinakasuyuki/entry-12168560797.html
さて、
5月も終わり
6月がスタートしてます。
ウチにとっては
新年度のスタート月でもあります。
我々飲食店経営者は
毎月
毎日
その日の売上や来客数に一喜一憂の日々でございます。
そして気になるのは近隣のお店
分かりやすく言えば
自分の店が暇な時
近くのお店が混んでたらショックじゃん?
昔の僕はそうでした
オープンした当初は露骨にそうでした。
居酒屋、寿司屋、焼肉屋、ラーメン屋・・
どんな店に対してもライバル心剥き出しだった。
よーく暇な時
他店の様子を偵察に見に行ったっけなぁ…(笑)
今は??
今も少しは気になるけど(苦笑)
でも、確かに他店の繁盛店はライバルかもしれないけれど
今のウチの本当のライバルは
自分の店です。
つまり游來のライバルは游來。
分かりやすく言えば『昨対』ってやつ。
去年の実績を上回ってこそ
去年の自分の店に勝つ事であり
去年の実績を下回ったら負け。
店って
常に変化して進化しなくてはならないから
それに伴って売上も上がらなくてはならない。
その為に
日々試行錯誤してるワケだから。
自分の店のライバルは
自分の店。
御客様から選ばれる店になる!
御客様来てください!ではなく
御客様が来たくなる様な店を目指します。
自分たちのライバルは
去年の自分たちであれ。
それが成長への糧となると僕は思います。
日々成長しなきゃ
昨日より今日。
去年より今年。
『自分たちのライバルは昨日までの自分』
今期は『昨対』を意識するぞ!!
今日の会議でそんな話をしました。