YUKUSAS
Fukuoka Kagoshima Kyoto Nagoya
Shop News
2016-07
NEWS
07/22
Fukuoka
中央区西中洲
gourmet
[Grilled meat]
NEWS
07/22

情報元  http://ameblo.jp/nishinakasuyuki/entry-12179073665.html

 

 

初めてのお客様は多少緊張している。

その緊張をほぐすのが
カウンターの中の人間の役割だ

ほぐし方は簡単だ。

御客様に気さくに話しかければ良い

実に簡単な事だ

実にシンプルだ。

ただそれだけ

たったそれだけの事だ。


その一言だけあれば
客の緊張はそれでほぐれる。


気さくに話しかけたら
あと一品、あと一杯は頼んでくれたりするもんだ...


客商売とはそんなもんだ。


気さくに話しかける
それが
出来るか
出来ないかだ


それがカウンター商売というものだ。


出来ない奴はダメだ

と、思う。




お客様の緊張を解いて
美味しいご飯を食べてもらえば
リピートしてくれる確率も高くなる

次は誰かを誘って来てくれるかもしれないし、
団体で使ってくれるかもしれない。


間違っても御一人様を
テーブルなんかに通しちゃー
絶対ダメだ!



先ずはカウンター商売の流儀。

カウンターを制する者が飲食を制す。

 

NEWS
07/04
Fukuoka
中央区西中洲
gourmet
[Grilled meat]
NEWS
07/04

情報元 http://ameblo.jp/nishinakasuyuki/entry-12176754792.html

 

 

 

新聞から


厳しい言葉が並んでいます苦笑

『円高、消費冷え込み』
『短観中小悪化』
『経済停滞』
『業況悪化』
『消費かなり厳しい』


世の中~不景気ですか?

何の不況か知らないけど...


正直~そんなのどこ吹く風

と思っちゃいます。

僕らは

バブルも知らなければ

景気の良いと言われる時代に

商売もしていませんでしたから。


今が普通

って言うか今が一番良い。


先月(6月単月)で言えば12月並み

既存店は全て昨対超えしてます。

でも、クールに見れば

こんなのいつまでも続かない。


来年には失速するかも知れない。

イヤ来月かも知れない。

いずれにせよ確実に失速する。と思う。


と常に自分に言い聞かせてます。

こんな業績がいい時こそ

強気にならないコトです。


これが何より一番大事。


過去の経験でやっちゃった失敗

業績の良い時に強気にやった案件が

確実に数年後に地雷になる。

月頭から変なブログになっちゃったけど、

自分への戒めを込めたブログでもありました。

おしまい。

topに戻る