昭和46年創業
多くの卒業生を輩出した実績をもつきもの学院
【鈴乃屋きもの学院(すずのやきものがくいん)】は福岡の中心にある。
あこがれの着物を、もっと気軽に、もっと身近にをモットーに、プロの講師が指導。基礎から一貫した充実のカリキュラムは、きものに関して知識が全くない方にも、小物の説明をはじめ親切丁寧に指導してくれるので安心して学ぶことができる。
鈴乃屋きもの学院の講習は、毎月募集をしているので、着付けを始めたいときにすぐ始めることができるのがメリット。また、都合のよい曜日・時間帯が選べるから、スケジュールも立てやすく、無理なく安心して続けることが可能だ。(短期コースもあるので、お急ぎの方はお問合せください。)
実際に行ってみないとどんなところかわからない・・・そんな方には、鈴乃屋きもの学院の約60分の無料体験レッスンがおすすめ。
きものは無料レンタルだから、お仕事帰りに手ぶらでOK!入学前の方も実際に授業内容、雰囲気を体験してみて。見学も受付ているので、まずは気軽に参加してみてはいかが。
ー講習例ー
基礎科クラス
・基礎科クラスでは1人の先生に対し、生徒さんは最大でも4人までの少人数制。
・曜日、時間帯が固定のため、同じ先生が指導。
・鈴乃屋きもの学院では、きものの販売は致しておりません。
(きものをお持ちでない方には、貸し出し用のきもの・帯(有料)をご用意しています。)
・プロとして誰にでも着付けができるよう、器具は使わず、本格的な手結びで学びます。
・教材用のきものや帯も豊富にご用意。足りないものだけ1点ずつ借りられるから、安心して始められます。レンタル料は2時間授業につき1点300円+税 から。
基礎科
【前期】小物の説明・長襦袢の半衿付け・体型の補整・普段着の着方・名古屋帯(お太鼓)の結び方・浴衣の着方・半巾帯(文庫・貝の口)の結び方
【後期】普段着・訪問着・留袖の着方、名古屋帯(お太鼓・角出し)の結び方、袋帯(二重太鼓・扇太鼓)の結び方
講義:きものと帯の格合わせ・TPO
■一般コース
2ヶ月(前期) / 3ヶ月・(後期)全5ヶ月月3回 / 2時間
10:30 ~/ 13:30 ~/ 18:30or19:00~
【月謝】
前期:4,000円+税 / 月
後期:5,000円+税 / 月
修了証書代 5,000円+税 (前期、後期共)
■短期コース
3ヶ月月3回 / 4時間
11:00~16:00(休憩1時間)
【月謝】
3ヶ月分(一括) 23,000円+税
修了証書代 10,000円+税 (前期・後期含む)
<コース共通>
入学金 1,000円+税
その他費用
各科テキスト代:2,000円+税 、設備費:500円+税 / 月、学友会費:200円+税 / 月
ほか、着付け教室専攻科・師範科・プライベートレッスンなどレベルアップにあわせたコースが用意されています。