
[italian]
6月27日にとても素敵なスタジオ パ・マルさんで料理教室を行います。
インクローチの生パスタやパスタソース、ホワイトバルサミコ酢などお土産付きですよ!
絶対、楽しい教室です。お友達といらしてくださいね!
今の時季の季節のお蕎麦
紫蘇切りです
お客様から
季節蕎麦とは何ですか?
と尋ねられることがありますが
季節のお蕎麦は
さらしなのお蕎麦に季節の食材を
混ぜ練ったお蕎麦です。
結婚記念日・お宮参り
節目節目のお祝いを、心のこもったおもてなしで。
お宮参りは、お子様向けのお料理もご用意できます。
勉強会など
伝統芸能を学ぶ勉強会など、ご利用ください。
情報元 http://www.mariera.jp/event/2016/beer.html
2016年6月1日(水) ~ 9月30日(金)
星空と海と潮風のビアクルーズ。
クルーズ・料金 ディナークルーズ 19:00 ~ 20:50
※7/22~8/31 と 土日祝は 19:15 ~ 運航します。
【 毎日運航 】 5,800円
トワイライトクルーズ 17:00 ~ 18:30
※土日祝の運航となります。7/22 ~ 8/31 の期間は毎日
運航 します。
【 曜日限定 】 5,300円
内 容 豪華お料理3プレート
飲み放題(生ビール・ワイン・焼酎・ウイスキー・カクテル
・オレンジジュース・ウーロン茶)
※アラカルトメニュー(別途料金)もご用意しております。
※プラス1,000円でスパークリングワインもフリー。
お得な前売券販売
■料金:5,000円 【 枚数限定 】
※お食事代・飲食代・乗船料・税金を含みます。
■販売期間:2016年8月31日(水)まで
■販売箇所:
博多バスターミナル2F博多おみやげや
西鉄福岡駅1F定期券発売所
西鉄グランドホテル・ソラリアホテル各フロント
マリエラ予約センター(ベイサイドプレイス3F)
発着場所 ベイサイドプレイス博多ふ頭
注 意 ○ご利用は「3階フライングデッキ」のみ(最大40席)となり
ます。
○ご利用の際は、2日前までにご予約をお願いいたします。
○ご乗船日の1週間前より弊社規定のお取消料が生じます。
○イベントクルーズなどでご利用できない場合もございます。
○アニバーサリーサービス及び他のサービスとの併用は
できません。
○食材にアレルギーのあるお客様は、ご予約の際、係にお申し
付けください。
極力対応させて頂きますが、食材の都合によりお受けいた
しかねる場合がございます事をご了承願います。
情報元 http://ameblo.jp/petitsalondeparis/
先週末 ご友人の結婚式にて
クレイケーキのリングピローをお披露目してきました と
M様より うれしい写真を頂きました。
映画のワンシーンのよう・・・
うるうると 涙がこみ上げてきてしまいます。
M様サプライズ成功おめでとうございます
心のこもったオリジナルクレイケーキのリングピローを眺めるたび
この よき日のことが思い出されることでしょう。
新しい門出のアイテム作りをご一緒できて 本当に幸せです。
写真のご協力もいただき、ありがとうございました!
HAPPY WEDDING!
紫陽花を覆う雨のしずくがとてもきれいですね。福岡ストアでは本日も、商品をお買い上げのみなさまに<雨の日10%OFFチケット>をお配りします!
ぜひご来店くださいませ☂(※チケットは8/30(火)まで有効です)
今週末の日曜日は父の日ですね。忙しいパパには、手軽で使いやすいアロマのエアミストなどいかがですか?かばんに入れてもかさばらず、便利です。その他お気軽にご相談ください。
@aroma store Fukuoka
12:00-19:00
情報元 https://www.facebook.com/tanaerikimono/photos/pcb.1149425461744203/1149424248410991/?type=3&theater
6/10〜12に開催した多奈ゑりきものマーケットでの売上金の一部を熊本と大分に寄付いたしましたので報告させていただきます。小額で申し訳ないのですが、少しでもお役に立てたらと思ってます。お越しいただきました皆さま、ありがとうございました!
情報元 https://www.facebook.com/Architect-Show-CoLtd-337376839684708/?fref=nf
ブラジルの建築家の作品と私たちの作品を紹介させていただきます
下の写真はアーキテクト憧の佐藤正彦が設計した、2014年竣工のN8-house「III-BOXの家」です。
夜になればまた異なる表情の変化を楽しむことができます。建物正面の縦シェードは水平さを強調し建物全体にリズムを与え、木製スクリーンを使用することで暖かいやモダン感のある外観を造り出します。
掲載誌・受賞:
IDEA TOPS International Space Design Award Idea China』入賞
ドイツの建築カレンダー『ARCHIPENDIUM 2016』掲載
オランダの建築ウェブサイト 『Archello』掲載
上の写真はブラジルのセルジのロベルトパラーダが設計したLago Sul Qi 25ハウスです。
夜になれば照明デザインや外観仕上げの組み合わせは、アーキテクト憧の佐藤が設計したN8-houseに似た暖かい効果を与えます。
今後ともアーキテクト憧を宜しくお願い致します。
N8-house「III-BOXの家」撮影: ブリッツ・スタジオ 石井紀久
情報元 http://www.pancia1916.com/blog/41.html
いつの間にやら6月ですね。
じめじめする日も増えてきて、だんだんと梅雨の気配が…!
革靴好きの方にとっては悩ましい季節ですね。
防水スプレーのご準備をお忘れなく(^^)/
店頭では1年ほど前から、
セール品を並べております。
現品限りのものがほとんどなので、
デザインを気にいっていただけたとしても、
サイズが合わないことがしばしば。
徐々にお客様の元へ旅立っていき、
最近は数も少なくなってきていたのですが…
追加されました~!
この度ブラウン系が多めです(^^)
こちらも現品限りのものがほとんどなので、
実際に店頭にてお試しくださいませ!
シンデレラのように、足にぴたっとくる靴が
見つかるかもしれません…!(笑)
とっっっってもお得ですので
是非、お見逃しなく~!
特価のシュートゥリーもまだ在庫がございますので
そちらも是非(^^)/
情報元 http://belgravia1961.com/?p=1789
お客様にソリッド(無地)のスーツをご提案する際によくこう言われます。
「学生服みたいになりませんか? もう一捻り欲しいですねー。」
日本人あるあるですが、無地と柄モノを提案すると殆どの方が柄モノを選びます。 というか選んでしまうのでしょう。
物足りなさを感じてしまうのは確かです。せっかくだったら少しでも柄の入った素材を・・・・
これ全くの逆です。
無地ほど品の良く見える素材はありません。
平織り、綾織り、英国的なマットウースや細番手のウールも、上品に見せるのなら断然無地です。
ディティールに関しても何もヒネる必要ないです。ハズす必要もありません。面と向かいましょう。
ソリッドは個人的に永遠の定番ですね。 ワードローブに黒、紺、グレーのソリッドは必ずあります。
トランプで言う「Joker」みたいなもんでしょうか。 どんな手持ちのカードよりも強いですよ。
雑誌の提案やおかしな流行に翻弄されない生き方を。 定番にかなうモノはないんですから。
衿穴(フラワーホール)だけをビスポークする贅沢なオプションはいかがでしょう。
はっきり言います。 自己満です笑
でもそこに価値を見出すかどうかはあなた次第です。
価値観なんか人それぞれ。 誰に何と言われようが自身が満足だったらそれで良いのでは?
「相変わらず馬鹿なことやってるよね〜」
最高の褒め言葉ですね。
人生の嗜みとは、そんな些細なところにあるような気がします。