
[Japanese food]
佐賀牛サーロインすき焼きwith松茸はじめました。
情報元 http://blog.goo.ne.jp/kazu-kitchen200477
10月23日月曜日は、飯塚の小学校へ「味覚の一週間」という「食育」のボランティアに行ってきます!
そして、10月27日は、いよいよ浜野シェフとのコラボイベント!
少しずつ準備始まってます!
スタッフが今期仕立てましたスーツが成人式用にピッタリでしたのでご参考までにご紹介致します。
インポートの高番手の生地(細い上質な糸を使った生地)のブルーグレーのシャークスキンです。
シャツはグレーで渋くまとめています。
シャークスキンは立体感が出て、仕立て栄えします。
ブルーグレーは若々しく、爽やかなイメージになります。
ポケットチーフはシルクのチーフでフォーマル感を演出。
結婚式、お仕事での使い回しも期待できますよ。
ただいまベストの納期が大変混み合っておりますので、
成人式用のスーツをご来店の方は是非お早めのご来店をお願いいたします。
情報元 http://e-kutu.com/staff-blog/17136
秋雨前線が活発な週末♫全国的に冷え込み始めましたね。
ですが、どこからか香ってくる金木犀の香りに癒やされる季節です。
皆様も、いつもはサッと通り過ぎるご近所を、ゆっくり歩いて見てはいかがですか?
そんな時は、歩きやすい格好で、両手が自由に使えると、とっても便利!!リュックサックがオススメです。
コロンと可愛いリュックサック♫
最近は、10代の方から70代まで、男女問わず愛用されている方も多く、デザインや素材も、様々ですね。
外側に小さなポーチが付いているので、頻繁に取り出す小物は、このポーチに入れてると便利です。
大事なお財布や携帯電話、お出かけの必需品のタオルやお水は、しっかり大きい部分に入れて、サクッと背負いましょう(*^^*)
紐部分も調整可能ですので、自分が背負いやすい長さにすると良いですよ♫
最近は、地下鉄の車内アナウンスでも「車内が混雑している時は、リュックを胸の前に抱えて下さい」と
アナウンスが流れるほど、リュックが人気なんですね。
とっても軽い素材のリュックですから、体にも負担がかかりにくくて、オススメです!!
情報元 https://www.facebook.com/Cornucoppia/?ref=page_internal
タリアテッレ、穴熊のラグーソース。
本日、月曜日定休でお休みをいただきます。
尚、明けの火曜日は通常営業ですが、夜は予約で埋まっております。
情報元 http://www.kua-aina.com/topics/2452.html
KUA`AINAの期間限定パンケーキ「ミックスベリーパンケーキ」が2017年10月11日(水)より販売開始です。
今回販売する「ミックスベリーパンケーキ」はほんのり甘いフワフワパンケーキに
「ラズベリー」「ブルーベリー」「ストロベリー」の三種のフレッシュベリーと、
素材のおいしさがリッチに味わえるベルギーの高級ブランドGlacio(グラシオ)のフランボワーズソルベをのせた
彩り鮮やかなパンケーキです。お好みでメープルシロップやココナッツシロップをかけると、風味や甘さが調整でき、
あなた好みの味わいでお楽しみいただけます。
この秋を彩る「ミックスベリーパンケーキ」、見た目も華やかで上品な味わいを楽しめる、大満足の逸品です。
価格単品
880円(税抜)
価格セット
ドリンクセット 970円
フライ&ドリンクセット 1,080円(ともに税抜)
期間
2017年10月11日(水)から2017年11月30日(木)まで。
秋季限定商品をぜひこの機会にお召し上がりください。
~営業時間変更のお知らせ~
お早めにお食事を始めたいとのご要望を以前より
頂いておりましたので、
10月より平日も17:00からの営業と致します!!
是非御利用下さいませ!!
お待ちしております。
◇◇御予約に関してのお願い◇◇
メール・店休日の際の留守電にての御予約は最新の予約状況に
反映されない為、御遠慮させて頂いております。お手数ですが、
15:00~よりお電話にて御予約の方をお願い致します。
情報元 http://e-kutu.com/staff-blog/17117
皆様は、この状態になると「修理できないよね」と思われるでしょうが!!
ガンターブランドは、様々な修理が可能です♪
ガンターサンダルは、様々なメンテナンスが可能です。だからこそ!!7年、10年、15年と、1足を長く履くことが出来るんです。
メーカー修理の担当者様は、「もっと修理技術をあげたい!!」と、現在、ドイツに修行に行っていらっしゃいます。今まで不可能だった修理も、可能になるかも!?と、スタッフは楽しみにしているんですよ。
ガンターサンダルをご愛用中の皆様!「何年も履いているから、そろそろ寿命よね??」と自分で判断せずに、まずはスタッフへメンテナンスを問い合わせ下さい。
自分の足に馴染んで履きやすくなったサンダルや靴を、メンテナンスで長く履けるなんて、とても素敵ですね(*^_^*)
他店でご購入の靴の修理も承っております。まずはスタッフへご相談ください。