YUKUSAS
Fukuoka Kagoshima Kyoto Nagoya
Shop News
2017-06
NEWS
06/30
Fukuoka
東区大字西戸崎
life
[Aquarium]
NEWS
06/30

情報元 https://marine-world.jp/whats-new/events/event_5/

 


 7/15~8/31と9月の土日祝は、営業時間を21:30まで延長いたします!

暗くなった水槽で、生きものたちの様子をじっくり観察できます。
さらに、博多湾のきれいな夜景をバックにジャンプする「夜のイルカショー」は必見!
入館入れ替えはなく、お昼からそのままお楽しみいただけます。

◎18:00から館内の照明が夜モードに!
水槽の照明を暗くすることで、さかなたちの夜の様子をじっくり観察できます。

◎入館入れ替えなく楽しめる!
お昼からそのままお楽しみいただけます。
(夜間の入館料設定はありません。)

【7/15〜8/31】夏限定!はだしでイルカにタッチ
はだしで水につかり、イルカの背中にタッチ!
身長100cm以上の方参加可。参加者にはオリジナルタオルを プレゼント!
参加料500円
※雨天中止。動物の状態により内容を変更することがあります。
参加チケットは実施の1時間前より館内メガマウス標本近くで販売。

・7月8月平日(1)11:45~(2)15:45~
・7月土日祝(1)11:30~(2)16:15~
・8月土日祝(1)11:30~(2)13:30~(3)16:15~

【7/15〜9/30】今話題の!ダッピィズコラボ企画
脱皮をする不思議な生きもの“ダッピィズ”。
リニューアルオープン(脱皮)して生まれかわったマリンワールドでは
海の 生きものの「脱皮」のビックリをダッピィズと一緒に解説します!


夜のラッコライブ (土日祝のみ)
小型カメラでラッコのかわいさにせまる!(1)18:00~

ウミホタルの発光実験
ウミホタルとはどんないきもの?ちいさな生き物の幻想的な光をご覧ください。

平日(1)19:00~ 
土日祝(1)18:00~(2)19:30~

音と光のイワシショー
2万匹のマイワシの大群が目の前に。

平日(1)18:00~ (2)19:30~
土日祝(1)19:00~(2)20:00~

夜のイルカショー
テーマは「つながる」イルカたちと心をひとつに盛りあがろう!

平日(1)20:00~
土日祝(1)19:00~(2)20:00~

是非、この機会に夜の水族館をお楽しみください。

NEWS
06/19
Fukuoka
東区大字西戸崎
life
[Aquarium]
NEWS
06/19

情報元 https://www.facebook.com/MarineWorld.uminonakamichi/?fref=nf

 

今日は、カリフォルニアアシカの『ナラ』の14歳の誕生日です(*´˘`*)

何でも器用にこなしてくれるので、ショーの安定感も抜群♪

トレーナーたちからの絶対的な信頼を得る、頼りになるベテランです。
かわいくて、いつも一生懸命なナラはわたしたちの自慢です(o˘◡˘o)♡

 

 

NEWS
06/12
Fukuoka
東区大字西戸崎
life
[Aquarium]
NEWS
06/12

情報元 https://www.facebook.com/MarineWorld.uminonakamichi/posts/1945610915709343

 

玄界灘水槽に目玉生物として、クエ(131cm、43kg)を入れました。
この個体は、今年1月に佐賀県の漁師さんに釣り上げられ当館に搬入されましたが、
体に傷があったため、約5か月間予備水槽で治療していました。

ほぼ傷が治り、体調・食欲共に絶好調の域に達しましたので、皆様の前にお目見えしました。
それまでこの水槽では、1回り小さいクエがヌシの代役を務めてまいりましたが、
やっと本物のヌシに交代です。

玄界灘水槽にまだ慣れていないため、隅っこに張り付いていますが、
そのうちその巨体で悠々と泳ぐ姿も見られると思います。
水槽で起きる激しい荒波と共に注目してください。

ご来館お待ちしております。
 

 

 

NEWS
06/09
Fukuoka
東区大字西戸崎
life
[Aquarium]
NEWS
06/09

情報元 https://marine-world.jp/news/post-255/

 

 

6月26日(月)から7月5日(水)までの間、
ラッコプール補修工事のためラッコの展示を一時中止いたします。

※工期は予定となります。変更することもございますのであらかじめご了承くださいませ。

 

 

 

NEWS
06/07
Fukuoka
東区大字西戸崎
life
[Aquarium]
NEWS
06/07

情報元 https://marine-world.jp/pick_up/%E7%8E%84%E7%95%8C%E7%81%98%E6%B0%B4%E6%A7%BD%E3%81%8C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%81%BE%E3%81%A7/

 

水槽のテーマ
水槽の見え方と魅せ方
お客様に何を伝えたいのか
管理
こんな条件をクリアし初めて水族館の水槽ができるのです。

そんな、こんなで日々悶々と思考をしていた2013年、リニューアル工事構想があることを聞きました。


真っ先に思い浮かんだのは、「白波が岩に映り青く見える玄界灘」をテーマにした水槽で、
さらにどんなデザインにするのか、私の頭の中ではすぐに完成図ができあがっていました。
館のどこに設置するのかわかりませんでしたが、
とりあえず頭の中にあるものを絵に書きそれを元にプレゼンをしました。

一番の課題は荒磯に打ち寄せられてできる白波を水槽内でどう再現するか、で、そのためには、
水槽の壁面の形状、岩の色や形もこれまでの水槽とは違った形で表現することになりました。
そして構想4年、ついに完成した「玄界灘水槽」。この水槽の主役は魚ではなく荒れ動く大波です。

マリンワールドに入館したお客様を一番最初にお迎えする水槽です。

ぜひその荒波の迫力を体感してください!!!

 

 

 

topに戻る