情報元 https://marine-world.jp/pick_up/%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%82%AE%E3%83%B3%E3%81%AE%E4%B8%98%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%B3%E3%81%AB%E5%90%91%E3%81%91%E3%81%A6/
マリンワールドは、4月のリニューアルオープンから4ヶ月が過ぎ、連日多くのお客様にお越しいただいています。
その中でも、今回のリニューアルで人気の施設となった「ペンギンの丘」のオープンまでを紹介しましょう。
リニューアル前から、ケープペンギンを展示していましたが、展示プールは順路から外れた場所にあり
「ペンギンは?」と聞かれることが多くとても人気がある施設とはいえませんでした。
そこで、計画段階からペンギンの展示場所は順路も考慮し、
「かいじゅうアイランド」入口に移し、ガラス越しでなく、身近に息遣いを感じていただけるものを目指しました。
昨年10月の休館後すぐに工事が始まり、プールだけでなく夜間の生活場所として小屋も併設しました。
工事は順調に進み、2月上旬に完成し、今回のリニューアルの中では最も早く2月中旬には小屋への引越しも完了し、新生活がスタートしました。
スタートとは言ってもまずは小屋ならし、その後小屋から丘に出ていくようにしなければなりません。
しかし、小屋から丘への移動は難題で、初めて目にする場所への警戒心からか小屋より外には中々出ようとしません。
観覧通路を横切らなければならないのも警戒心を刺激したようで、通路途中で停止したり逆走して小屋に戻ったりと中々上手くいかず、
スムーズな移動が出来るようになるまでには、1ヶ月かかりました。
また、丘にもプールにも慣れるまで、更に時間がかかりました。
そして、ようやく4月12日オープンには、ペンギンの丘にて20羽揃ってたくさんのお客様を無事迎えることが出来ました。
暑い日が続きますが、マリンワールドのペンギン達に会いに来てください。
元気なペンギン達の映像は、You Tubeにて公開していますのでぜひご覧ください。