情報元はコチラ
【秋田・新政〜colorsシリーズ〜祭り】やっとり〼❣️
ドドンと4種類ご用意しておりますが、数に限りがございますので気になる方はお早めに。
❶秋櫻 2016 -Cosmos-
* アルコール分:15度(原酒)
* 精米歩合:40%
* 原料米:改良信交
通称「コスモス」。�「改良信交」は昭和34年、秋田で初めて生まれた酒造用好適米である。「信交190号」を親に持つために、長野県生まれの「美山錦」と兄弟の関係にある。ところが「美山錦」が硬質な印象を与えるのに対して「改良信交」はあくまでも滑らかで伸びやかな味わいである。現在、秋田県では当蔵のみが用いており、まさに「新政」を象徴する米となっている。「コスモス」はこの「改良信交」を用いて木桶仕込みによって醸される貴重な酒である。
❷天鷲絨 2016 -Viridian-
* アルコール分:15度(原酒)
* 精米歩合:40%
* 原料米:美郷錦
通称「ヴィリジアン」。�秋田の高級酒米「美郷錦」を用い、木桶仕込みによって醸した作品。原料米の精米歩合は40%。「美郷錦」のポテンシャルをもっとも発揮する磨きである。「天鷲絨」は、Colorsラインナップ中、もっとも厚みと余韻がある力強い仕立てとなっている。
❸瑠璃 2016 -Lapis Lazuli-(なかどり)
* アルコール分:15度(原酒)
* 精米歩合:麹米40%、掛米50%
* 原料米:美山錦
通称「ラピス」。�東北を代表する酒米「美山錦」の清涼にして端正な味わいが楽しめる定番作品。麹米には40%、掛米には50%とそれぞれ異なる磨きを配し、米の性質をよく表しながらも軽快な酒質に仕上げている。「ラピス」は、新政の基本的な味わいを表現する「定点観測」的な作品である。
同じ【瑠璃】でも年度違い❣️
❹瑠璃 2015 -Lapis Lazuli-(蔵内熟成別誂)
それでは、本日もみなさまのご来店心よりお待ちしております。