情報元 http://hakata.scalquick.jp/staffblog/%E3%80%90%E9%AB%AA%E3%81%AE%E3%83%80%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%AC%E3%83%99%E3%83%AB%E3%81%AF%EF%BC%9F%EF%BC%9F%E3%80%91/
紫外線が強い季節。
ヘアケアが欠かせませんね。
外に出かけることも多くなるのでダメージする前にケアをしっかりしましょう!
さて、髪の毛のダメージレベルはレベル0~5まであるのをご存知ですか?
レベル0
状態・・・均一なツヤがありコームがスムーズに通る。水分がはじく。
対策・・・過度なブラッシングは避けましょう。
レベル1
状態・・・見た目はツヤがあり、パサつきは無いが、触ってみるとやや手触りの落ちる部分がある。
スムーズにコームが通る。
対策・・・シャンプー後のトリートメントをしっかりしていれば大丈夫です!!
レベル2
状態・・・ツヤはあるが、新生部よりパサついて見える部分がある。
ドライ時はコームにひっかかりがある。しなやかさが無くなってきていてゴワつきがある。
ウェット時では、弾力がやや少ない。
対策・・・毎日のトリートメントとドライヤー前の洗い流さないトリートメントを使用しましょう。
レベル3
状態・・・ツヤが鈍くなっておりパサついて乾燥している。
ドライ時にはコームにひっかかりがあって通りにくい。ウェット時は弾力にややかける。
対策・・・パーマやカラーをする場合にはサロンでのトリートメントをしておきましょう。
ご自宅では必ず毎日トリートメントしましょう。洗い流さないトリートメントは必須アイテムです!!
レベル4
状態・・・ツヤがなく、パサパサと乾燥している。指を通したときにザラつく。
すぐに水分を吸い込み弾力が無い。
対策・・・パーマやカラーなどは控えてトリートメントに徹しましょう。
スタイルチェンジするなら切きると修復が早いです。毛髪補修剤は必須アイテムです!!
レベル5
状態・・・極度のパサつきと過収縮が見られる。指を通したときに切れる事がある
。超吸水毛でウェット時にはテロッと軟化した状態。引っ張るとゴムのように伸びて切れる。
対策・・・残念ながら切るしかありません・・・。回復不可能な状態です。パーマやカラーをしてもきれいな仕上がりが期待できません。
スカルクイックは、ダメージヘア用のトリートメントをご用意しております!
頭皮ケアと一緒にヘアケアもしっかりさせていただきますので是非ご利用ください。