
[Color order shoes]
情報元 http://e-kutu.com/staff-blog/15807
サンダルやパンプスとも合わせて履くことができます
抜けづらく快適に履けて、なおかつ可愛い☆
夏の足元にレースのフットカバーはもはや必需品かもしれませんよ!
情報元 http://yukobo.co.jp/kyoushitsu-blog/event/80747/
Cafeゆう&ゆう工房大阪梅田店から、6月限定、特別モノ作りイベントのお知らせです☆
あっという間に春が過ぎ、じんわり蒸し暑い季節がやってきます。
初夏を迎えるこれからの季節にぴったりのアイテムを手作り♪
夏の浴衣に合わせる帯どめやかんざし、レザーのコインケースなど、
2日間だけののレッスンを5コースご用意しています☆
初夏に向けて涼しげアイテム作り☆自分用はもちろんプレゼント用にもオススメです。
■開講日時:6/24(土)10:00〜17:00
6/29(木)14:00〜17:00
*予約なしでOK!当日お好きな時間にお越しください\(^O^)/
■体験時間:60分
■受講料金:3,000円(税込)
■受付場所:ゆう工房2F受付
http://yukobo.co.jp/umeda.html
情報元 http://www.fuk.hotelokura.co.jp/restaurant/guide/tohkalin/
期間:6/1~9月中旬
涼しげな翡翠麺と夏野菜たっぷりのサラダ冷麺や、
ボリューム満点の牛しゃぶ冷麺、定番の桃花林冷麺など全5種類をご用意します。
ランチとディナーでご利用ください。
桃花林冷麺 1,600円(1,900円)
梁涼麺(ヤンローンメン) 1,800円(2,138円)
海の幸入り酸味と辛みのつゆそば 1,800円(2,138円)
牛しゃぶ冷麺 2,000円(2,376円)
海の幸入りサラダ冷麺 2,000円(2,376円)
情報元 https://www.hiramatsurestaurant.jp/aso-tenjin/news/
今が旬のカナダ産フレッシュオマール海老!!
旬のオマール海老はマリネでも香草蒸しでも美味しくお召し上がり頂けます。
ASOならではの仕上がりも美しく、香りも華やかなお料理でご用意いたします。
是非、この機会にご来店頂きご賞味頂ければと思います。
■メニュー&価格(税・サービス料別)
◇フレッシュオマール海老のマリネ ホワイトバルサミコのジュレを添えて
コースの前菜と差し替え ¥2000 単品のご用意 ¥3000
◇フレッシュオマール海老の香草蒸し ブールブランソース
コースのメイン又は魚料理と差し替え ¥2500 単品のご用意 ¥3800
情報元 https://www.facebook.com/pg/Ristorante-Tomohiro-Suzuri-409454886071288/posts/?ref=page_internal
ヨーグルトのムースとラベンダー風味のジェラート
サクランボを添えて
この時期イタリアではラベンダーがたくさん咲き始めます。
夏への待ち遠しさや、期待感を感じるこの時期をデザートで表現してみました。
ヨーグルト、サクランボなどと地元糸島の食材を使っております!
糸島の食材でイタリアを感じる事が出来る事に感謝ですね。
情報元 https://www.instagram.com/p/BUs8seQFnhX/?taken-by=hakata.oimatsu
アコウ鉄引き、黒雲丹菖蒲盛り、伊勢海老菖蒲盛りの三点盛りです。
情報元 https://www.facebook.com/akamachayaasago
五月の連休が終わると
東北は山形より山菜が届き始めます。
九州で山形の山菜が味わえる機会は
なかなか無いと思います。
情報元 https://perche-storia.blogspot.jp/
サファイアらしい上品な深みのあるブルーの美しさ
その下で、小振りながらも存在感を放つダイヤモンドの輝き
sapphire × diamond = 間違いなく美しい
大きさも程よく、さりげない存在感。
オンオフ問わずにお楽しみいただけます。
情報元 http://www.shinozaki-violin.jp/
バイオリンの音って素敵だなぁ・・・
あの名曲を弾いてみたいなぁ・・・
子供に音楽を習わせたいなぁ・・・ と思われている方
楽譜が読めなくても、バイオリンを触ったことがなくても大丈夫です!
3歳のお子様からリタイア後の楽しみになさる方まで「1対1」の丁寧なレッスンにより、
本当の基本から、それぞれのペースと個性に合わせて、楽しく上達するお手伝いをしています。
細やかな感情まで全て音で表現することができ、情感豊かな音色が何より魅力のバイオリン・・・
1週間、1ヶ月、1年が過ぎるうちに、レパートリーもどんどん増え、ドレスを着てアンサンブルを
楽しんだりと、楽しいバイオリンライフを送れることでしょう。
音を奏で、音に触れ合う喜びをぜひ一緒に味わってみませんか?
どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。
お待ちしております。