ラロシェルのご紹介

|
|
![]() |
|---|
![]() |
|
|---|
|
|
![]() |
|---|
真っ白いコックコートと背の高い帽子に憧れ17歳でフランス料理の道に進み40余年。これまでに多くの方に出会い、お客様の笑顔に支えられてきました。何よりも料理を作るのが好きな私はこれからも料理人でありつづけます。
| 1942 | 鹿児島県に生まれる。 17歳でフランス料理の世界に入り、「ホテル新大阪」で修業を始める。 19歳の時、単身オーストラリアに渡り「ホテルオリエンタル」にて力をつける。1年半の修業の後、帰国。 |
|---|---|
| 1963 | 銀座「四季」にて、3年間修業。 フランス料理の先駆者的存在だった志度藤雄の指導を受ける。 その後、青山「ココ・パームス」「西洋膳所 ジョン・カナヤ麻布」にてシェフを務める |
| 1980 | 38歳にて独立。南青山に「ラ・ロシェル」をオープン。オーナーシェフとなる |
| 1994 | 2月 フジテレビ「料理の鉄人」に出演 |
| 1999 | 2月14日「ラ・ロシェル南青山」をオープン 9月にフジテレビ「完全なる料理の鉄人」で最強鉄人になる |
| 2002 | 9月6日「ラ・ロシェル福岡」をオープン |
| 2005 | フランス共和国より農事功労章「シュヴァリエ」受勲 |
日本の懐石料理を取り入れた盛り付け、色使いの美しい料理が特徴である。
|
著書 「ボクは料理長、ときどき鉄人」 講談社 「ムッシュ坂井の僕流フレンチを召し上がれ!」 KKベストセラーズ 「坂井宏行のフランス料理」 廣済堂出版 「坂井宏行のカジュアルフレンチ」 レタスクラブ 料理の鉄人 1993年日本で始まった「料理の鉄人」は、今やアメリカで放送され人気番組に。 |
![]() |