YUKUSAS
Fukuoka Kagoshima Kyoto Nagoya
Special Contents

鹿児島 霧島温泉ベスト7

kirishima onsen best7

霧島温泉ベスト7

 

[kirishima onsen]

鹿児島 霧島温泉ベスト7

Kagoshima Kirishima Onsen Best 7

 

「癒されたい。楽しみたい。キレイになりたい。恋愛運や仕事運もアップしたい。 」

そんな欲張り女子にお勧めなのが鹿児島県霧島温泉。

【癒】贅を尽くしたお宿で至福の時を。空と一体になれる温泉、鳥のさえずりに 囲まれる温泉…。

非日常的な湯浴みで心も体もチャージ。

 

【楽】「お風呂のよかった宿ランキング九州1位」のお宿の湯めぐりや、

野趣あ ふれる森の中の秘湯で、浴衣を着ての入浴はアミューズメント感たっぷり。

また、 愛犬と泊まれるスタイリッシュなホテルで、ワンちゃんと楽しむ温泉やフルコー ス。

きっと忘れられない思い出になるはず。

 

【美】霧島は美肌や冷え性に効果のある温泉ばかり。

また、全国でも珍しい天然 泥パックでもちもちすべすべの肌に。

【運】霧島神宮をはじめ、霧島東神社、狭野神社など、

霧島には有名なパワース ポットがたくさん。

素敵な恋愛にも、幸せな結婚にも、いい仕事運にもご利益が あるかも。

 

2016年7月上旬発売予定の「九州観光支援旅行券」を利用すれば、

九州へは7月~9月は 最大50%割引(平均20%割引)で旅行できます。

この機会にぜひ1度、霧島への 旅行を計画してみては。

 

 

 

best  7 霧島天然泥湯の宿 さくらさくら温泉〔サクラサクラオンセン〕

[ kirishima spa NO.7]

 

 

【霧島温泉】霧島天然泥湯の宿 さくらさくら温泉

〔サクラサクラオンセン〕

 

JR九州のCMの泥パックシーンで、一躍女性の憧れスポットになった

【霧島天然泥 湯の宿 さくらさくら温泉】。

泥パックができる温泉は全国でも数えるほどしか ありません。

わざわざ源泉から採取され、丁寧に不純物を取り除かれた貴重な泥。

この天然の泥を体に塗り、10分乾燥させると、肌がもっちりすべすべに。

泥パッ クは体だけでなく、顔や髪など全身に使うことができます。

【霧島天然泥 湯の宿 さくらさくら温泉】は立ち寄り入浴もでき るので、

旅の最後につるつるお肌を手に入れて帰宅するのもお勧めです。

 

 

〔温泉の泉質〕 弱酸性の硫黄泉

〔温泉の効能〕美肌、神経痛、肩こり、疲労回復、リウマチ、捻挫、外傷

〔大浴場〕男1「殿様湯」、女1「美人湯」6:00~9:00、10:00~24:00

日帰り入浴10:00~20:00

〔露天風呂〕男2、女4(大浴場内)

〔貸切露天風呂〕「もみじ湯」「みやま」24時間入浴可能

 

 

霧島天然泥湯の宿 さくらさくら温泉

〔住所〕霧島市霧島田口2324-7

 

〔電話番号〕フリーダイヤル0120-426-390(TEL0995-57-1227)

 

〔アクセス〕

無料送迎サービス(要予約):霧島神宮駅・霧島神宮(車で3分)・高千穂河原

登山口(車で15分)※送迎は 11:00~20:00

車:福岡方面「横川IC」より40分

鹿児島中央駅より九州自動車道「鹿児島IC」→「鹿児島空港IC」でおりて40分

電車:鹿児島中央駅・JR日豊本線「霧島神宮駅」より車で10分

飛行機:「鹿児島空港」よりタクシー・レンタカーで40分

〔予算〕9400円(2名利用時1名料金)

 

 

 

best  6 霧島いわさきホテル〔キリシマイワサキホテル〕

kirishima spa kirishimaiwasakihotel

[ kirishima spa NO.6]

 

【霧島温泉】霧島いわさきホテル

〔キリシマイワサキホテル〕

 

【霧島いわさきホテル】の魅力は九州最大級の大露天風呂を誇る「御山の湯」、 

そして坂本龍馬とお龍が入浴した「緑渓湯苑」です。

特に、近年人気を博しているのが坂本龍馬夫妻も入浴した渓流沿いの「緑渓湯苑」 。

ダイナミックな起伏や川の流れなど、自然の景観をそのままに作り出した8つ の湯舟。

泉源から湧き出る温泉と涼やかな渓流が混ざり合う、野趣あふれる森の 中の秘湯です。

NHK大河ドラマ「龍馬伝」第38話「霧島の誓い」の撮影ロケ地に もなり、

坂本龍馬役の福山雅治さんが温泉で傷を癒すシーンを演じました。

専用 の浴衣を着て入浴できるので、カップルでもファミリーでも楽しめます。

また、 夏季はレジャー感覚で水着を着用して入浴でき、「森の中のプール」も併設され ます。

【霧島いわさきホテル】の大浴場「御山の湯」は、日本屈指の広さを持つ大露天風呂が自慢です。

露天風呂 へのドアを開けると、霧島の山々と青い空、

広大な乳白色の湯のコントラストが 美しい景色が目に飛び込んできます。

霧島の気持ちいい風を感じながら、乳白色 の湯に身を沈め、

眼下に広がる雄大な山々の景色を楽しむ…。

解放感たっぷりお 湯浴みに、身も心も癒されていくことでしょう。

 

 

〔温泉の泉質〕 単純泉、 硫黄泉

〔温泉の効能〕神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・冷え性・疲労回復・健康増進・

切り傷・糖尿病・皮膚病・動脈硬化症

〔大浴場〕男1女1「御山の湯」14:00~23:30(日帰入浴 11:00~22:00)

〔露天風呂〕大浴場「御山の湯」内:男5、女7

森の中の秘湯「緑渓湯苑」8つの湯舟(専用浴衣での混浴)

〔貸切風呂〕「殿湯」「姫湯」15:00~翌10:30

 

 

霧島いわさきホテル

〔住所〕鹿児島県霧島市牧園町高千穂3958

〔電話番号〕0995-78-4888

〔アクセス〕

車:福岡方面「横川IC」より35分

鹿児島中央駅より九州自動車道「鹿児島IC」→「鹿児島空港IC」でおりて35分

(全1時間強)

電車:鹿児島中央駅・JR日豊本線「霧島神宮駅」よりタクシー20分または路線

バス・霧島いわさきホテル行 「丸尾バス停」下車

飛行機:「鹿児島空港」よりタクシー・レンタカー30分/路線バス・霧島いわさ

きホテル行「霧島いわさきホテル」下車

〔予算〕11000円(2名利用時1名料金)

 

 

 

best  5 ディープラスキリシマ

kirishima spa d+kirishima

[kirishima spa NO.5]

 

【霧島温泉】愛犬と泊まれる露天付客室の宿 D+KIRISHIMA」(霧島観光 ホテル内)

〔ディープラスキリシマ〕

 

「スタイリッシュに愛犬と旅行を」をテーマに、ワンちゃんと宿泊できるホテル 

【愛犬と泊まれる露天付客室の宿 D+KIRISHIMA】が2015年5月にオ ープン。

こんなにもワンちゃんとの旅行が楽しめるホテルは鹿児島唯一では。 【D+KIRISHIMA】は、

霧島観光ホテル併設でありながら、出入り口は 愛犬連れのお客様専用。

しかも部屋直近に専用駐車場が配置されており、愛犬を 連れての移動もスムーズです。

部屋はシックでモダンにまとめられ、上質な家具やアメニティーが揃えられてい ます。

テラスにしつらえられた露天風呂は2つもあり、その1つはワンちゃん専 用露天風呂。

朝夕の食事は、お部屋でワンちゃんと一緒に。

愛犬用会席料理はフルコースで、 宿泊したお客様からも

「このお値段でこのクオリティ!素晴らしい!」と絶賛さ れています。

事前予約が必要ですが、ぜひ利用してみてください。

敷地内には専用のドックランや足洗い場も完備。

また、スタッフは専任で犬の知 識も豊富。

事前の電話でワンちゃんの食の好みや宿泊で心配なことを尋ねてくれ たり、

宿泊中はワンちゃんを名前で呼んでくれたり、

特別な宿泊になるよう細や かな配慮をしてくれます。

また、併設の「霧島観光ホテル」の展望大浴場や露天風呂、

足湯など源泉かけ流 しの5つのお湯が楽しめるのも魅力。

「愛犬と一緒だからこそ、特別な旅にしたい」そう願う愛犬家にお勧めしたいホ テルです。

 

 

〔温泉の泉質〕単純泉

〔温泉の効能〕神経痛・リュウマチ・腰痛・切傷・女性の美容美肌

〔客室温泉風呂〕露天風呂1、愛犬用露天風呂1

〔愛犬宿泊規約〕1室2匹まで(ワクチン接種など条件あり)

1匹目無料。2匹目別途1泊2000円(税別)

ロビーやレストラン等パブリックスペースでの愛犬同伴不可

〔愛犬のための施設〕部屋併設の専用駐車場・ドッグラン(無料利用可)・愛犬

用足洗い場

〔愛犬用グッズ〕トイレシート・ウンチ回収袋・大小タオル・ドライヤー・コロ

コロ・消臭剤・虫よけスプレー・シャンプー・リンス・皿(大・小)・水飲み用

器・お散歩パック

〔愛犬用会席料理〕要事前予約

【S/100~120g】夕食1000円・朝食800円(税抜)

【M/180~200g】夕食1500円・朝食1000円

【L/240~260g】夕食2000円・朝食1200円

【LL/300~320g】夕食2500円・朝食1500円

〔大浴場〕男1女1「展望大浴場」(霧島観光ホテル中央館4F)11:00~23:

00、5:30~10:00

日帰り入浴11:00~15:00

〔露天風呂〕2(男女入替制)

霧乃溶岩露天風呂「もみじの湯」・露天風呂「かえでの湯」(霧島観光ホテル南

館1F)5:30~24:00(朝5:30に男女入れ替え)

〔貸切露天風呂〕2「薩摩」「隼人」15:00~23:00、宿泊者のみの完全予約制、

45分1500円

 

 

愛犬と泊まれる露天付客室の宿 D+KIRISHIMA」(霧島観光 ホテル内)

〔住所〕鹿児島県霧島市牧園町高千穂3885(霧島観光ホテル内)

〔電話番号〕0995-78-2531(霧島観光ホテル・受付8:30~21:00)

〔アクセス〕

車:福岡方面「横川IC」より35分

鹿児島中央駅より九州自動車道「鹿児島IC」→「鹿児島空港IC」でおりて30分

(全1時間)

電車:鹿児島中央駅・JR日豊本線「霧島神宮駅」よりタクシー20

飛行機:「鹿児島空港」よりタクシー・レンタカー30分/霧島いわさきホテル行

「塩湯温泉バス停」下車すぐ

〔予算〕28080円(2名利用時1名料金)

 

 

 

best 4   鳥遊ぶ森の宿 ふたり静〔フタリシズカ〕

kirishima spa futarishizuka

[kirishima spa NO.4]

 

【霧島温泉】鳥遊ぶ森の宿 ふたり静

〔フタリシズカ〕

 

花・森・鳥・水・風の名が付けられた、全5室の離れ。

どの部屋にも天然かけ流しの露天風呂と内湯がしつらえられ、その趣は部屋ごとに異なります。

内湯で窯風呂や岩盤浴が楽しめる客室「花の音 はなのね」。

サウナや木造りの露天風呂が楽しめる客室「風の音 かぜのね」。

宿を予約する際、リピートする際、「どの部屋にしようかな」と選ぶ楽しみがあります。

露天風呂に身を沈めると、聞こえてくるかけ流しのお湯の流れる音、木々のさざめき、虫の声。

日常とは隔離された空間で贅沢な湯浴みを楽しめます。

【鳥遊ぶ森の宿 ふたり静】は、 おこもりするのにぴったりの宿と言えるでしょう。

食事は個室の食事処で。 フレンチに精通したシェフの手掛ける独創的な和洋折衷料理は、目にも鮮やか。

ひと品ひと品趣向を凝らされた逸品は、口に含むたび、新しい発見をもたらします。  

 

 

〔温泉の泉質〕単純硫黄泉

〔温泉の効能〕腰痛 筋肉痛 肩こりなど

〔客室温泉風呂〕客室にそれぞれ趣の違う露天風呂1・内湯あり(全5室)

・客室「花の音 はなのね」窯風呂・水風呂・岩露天風呂・岩盤浴

・客室「森の音 もりのね」檜風呂・岩露天風呂・足湯

・客室「鳥の音 とりのね」切り石内湯・水風呂・岩露天風呂・サウナ室

・客室「水の音 みずのね」石と檜の内湯・水風呂・岩露天風呂・サウナ室

・客室「風の音 かぜのね」タイル内湯・水風呂・サウナ室・木露天風呂

〔大浴場〕なし

〔貸切露天風呂〕1「展望露天風呂」

 

 

鳥遊ぶ森の宿 ふたり静

〔住所〕鹿児島県霧島市牧園町高千穂3620-4

 

〔電話番号〕0995-78-3161(受付8:00~22:00)

 

〔アクセス〕

車:福岡方面「横川IC」より30分

鹿児島中央駅より九州自動車道「鹿児島IC」→「鹿児島空港IC」でおりて35分

(全1時間)

電車:鹿児島中央駅・JR日豊本線「霧島神宮駅」よりタクシー20分

飛行機:「鹿児島空港」よりタクシー・レンタカー35分

 

〔予算〕29800円(2名利用時1名料金)

 

   

 

best 3  霧島ホテル〔キリシマホテル〕

kirishima spa kirishima hotel

[kirishima spa NO.3]

 

【霧島温泉】霧島ホテル

〔キリシマホテル〕

 

【霧島ホテル】最大の魅力は、なんと言っても広大な「硫黄谷庭園大浴場」。

某有名旅行サイトの「お風呂のよかった宿ランキング」九州1位に輝き続けている

鹿児島を代表する宿です。

1日の湯量は1400万リットル、源泉の数はなんと14か所。

「やっぱりあの乳白色 のお湯に入りたい(硫黄泉)」

「美肌の湯でお肌つるつるになりたい(明礬泉)」

「冷え性に効果のあるお湯がいいな(塩類泉、鉄泉)」

そんな女性の願望を、こ の1か所で全て叶えてくれます。

男女合わせて16ある湯舟で、贅沢な湯めぐりを 楽しめます。

また、硫黄谷庭園大浴場の最大の人気の秘密は、立ち湯ゾーン(フリーゾーン)。

予想を超える大空間に、広がる乳白色の湯、滝のように流れ落ちる大迫力の霧島温泉郷のお湯。

まさに圧巻です。この情景を聞いていても、実際に目にすると驚くほどの大迫力。

最大で1.4mの深さのある立ち湯は混浴ですが、毎日19:30~22:00は女性専用 タイムなので、

女性も安心して楽しめます。バスタオルを巻いての入浴も可能で すし、

白濁したお湯や「女性専用エリア」の立て札のお陰で、

混浴の時間でも多 くの女性が立ち湯ゾーンでの入浴を楽しんでいます。

ホテルなので、1Fお土産店の品揃えも充実。

また、夕食のレストラン「杉パレス」から眺める百年杉庭園の景観も好評です。

坂本龍馬夫妻、そして与謝野晶子夫妻も愛した「森深き、名泉の宿 霧島ホテル」 の温泉。

鹿児島の由緒ある名湯で贅沢な湯めぐりを楽しんでください。

 

 

〔温泉の泉質〕 硫黄泉・明礬泉・塩類泉・鉄泉

〔温泉の効能〕神経痛、筋肉痛、関節痛、冷え性、疲労回復、健康増進など

〔大浴場〕男1女1混浴1「硫黄谷庭園大浴場」宿泊者5:00~9:00、11:00~

24:00 ※混浴ゾーンは女性専用タイムあり19:30~22:00

日帰り入浴受付11:00~17:00(大人1000円、3歳~12歳500円)

〔露天風呂〕男1女1

〔貸切風呂〕なし

 

 

【霧島温泉】森深き、名泉の宿 霧島ホテル

〔キリシマホテル〕

〔住所〕鹿児島県霧島市牧園町高千穂3948

 

〔電話番号〕0995-78-2121

 

〔アクセス〕

車:福岡方面「横川IC」より40分

鹿児島中央駅より九州自動車道「鹿児島IC」→「鹿児島空港IC」より30分

電車:鹿児島中央駅・JR日豊本線「霧島神宮駅」よりタクシー25分または路線

バス・霧島いわさきホテル行 「硫黄谷バス停」下車(バス停備え付けの直通無

料電話で送迎を依頼。ホテルまで送迎車で1分)

飛行機:「鹿児島空港」よりタクシー・レンタカー30分/霧島いわさきホテル行

 「硫黄谷バス停」下車

 

〔予算〕円(2名利用時1名料金)10740円~

 

 

 

best 2  妙見石原荘〔ミョウケンイシハラソウ〕

kirishima spa kirisima myokenishiharasou

[kirishima spa NO.2]

 

 

鹿児島の女性たちが「1度は泊まりたい」と憧れる霧島温泉郷の老舗旅館

 

【妙見石原荘】

〔ミョウケンイシハラソウ〕

 

天 降川(あもりがわ)沿いに位置し、客室や露天風呂から霧島の美しい渓谷を

愛でることができます。この絶好のロケーションを活かした露天風呂が複数。

それぞれ趣が少しずつ異な り、川面に吹く風や鳥のさえずり、

湯船から温泉が渓流に注ぐダイナミックな様 などが楽しめます。

【妙見石原荘】評判の夕食は、個室で、周りを気にせずにゆっくり。

絶妙のタイミングで供される料理は、山のもの、川のもの、海のもの、

その時々の素材を中心に調理された 品々。

多彩な品数にもかかわらずお箸がすすむのは、優しい味付けと、

素材の良さを引き立てる丁寧な調理がなされているから。

「駐車していた車に張り付いた落ち葉を丁寧に手で払っていただき、感激しまし た。」 

そんな口コミが生まれるのは、石原荘の心のこもった接客だからこそ。

細部にわたる気遣 い、でも決して堅苦しくなく、自然体で大人の霧島温泉を楽しめる。

そんなところが 「妙見石原荘」の人気の秘密かもしれません。

 

 

〔温泉の泉質〕 ナトリウム・カルシウム・マグネシウム-炭酸水素塩泉

〔温泉の効能〕温熱効果、美肌効果、(飲用:慢性消化器疾患源泉)

〔大浴場〕男1女1「天降殿」6時~23時(立ち寄り10時~15時)

 

〔露天風呂〕2つ

・「七実の湯」10時~15時女性専用、15時40分~貸切露天風呂(宿泊者1組30分予約制)

・露天風呂「椋の木」10時~15時男性専用、6時~10時・15時~24時混浴露天風呂

 

〔貸切風呂〕貸切露天風呂「睦実の湯」6時~23時

(1組1000円30分毎の予約制、10時~15時は日帰り利用も可)

 

〔客室温泉風呂〕露天風呂付客室全4室(うらら・きらら・さらら・ゆらら)

 

 

【霧島温泉】妙見石原荘

〔ミョウケンイシハラソウ〕

〔住所〕鹿児島県霧島市隼人町嘉例川4376番地

 

〔電話番号〕0995-77-2111

 

〔アクセス〕

車:「溝辺鹿児島空港IC」→国道504(7分)→西光寺信号→国道223(8分)

電車:鹿児島中央駅・JR日豊本線「隼人駅」より石原荘シャトルタクシーで15分

鹿児島中央駅・JR肥薩線 特急はやとの風「嘉例川駅」より「妙見温泉バス」で10分

飛行機:鹿児島空港より石原荘シャトルタクシーで15分

※石原荘シャトルタクシー:宿泊の場合、鹿児島空港または隼人駅より小型タク

シー1回1台1200円で2回まで利用できるサービス

 

〔予算〕33000円(2名利用時1名料金

 

 

 

best 1  きりしま 悠久の宿 一心〔キリシマ ユウキュウノヤド イッシン〕

kirisima spa kirisima yukyuu no yado issin

[krishima spa ranking NO.1]

 

【きりしま 悠久の宿 一心】

〔キリシマ ユウキュウノヤド イッシン〕

 

鹿児島県霧島市の山麓で、1日7組のみが味わえる至福のおもてなし

門をくぐると、目に飛び込んでくる広い水盤。

昼は青空を映して霧島の大自然を感じさ せ、夜は月や灯りを反射して非日常の世界へと誘います。

この美しい水盤を取り 囲むように、和風モダンの離れ客室が7棟。

【きりしま 悠久の宿 一心】は、 現代の異空間をテーマとした高千穂の隠れ家です。

客室に配された内風呂と露天風呂はどちらも源泉かけ流し。

露天風呂からは満天の星空が眺められ、日常の喧騒から解き放たれた時間を過ごせます。

自慢の料理は、自家農園の無農薬野菜、契約牧場の鹿児島黒毛和牛、

鹿児島近海 で獲れた鮮魚など、旬の味と地元である鹿児島、

霧島の素材を吟味した創作料理。

【きりしま 悠久の宿 一心】自慢の朝食・夕食共に専 用の個室で食事できます。

苦手な食材への配慮はもちろん、笑顔のあふれた接客、押しつけのない心遣い、

また来たくなるような温かいお出迎えやお見送り。

素晴らしいおもてなしの姿勢 も一心の人気の秘密です。

また、館内施設「焼酎バー」には、魔王や三岳、森伊蔵といった、

全国でも入手 困難な焼酎が豊富に取り揃えられています。

ナチュラルとモダニズムが融合し、雰囲気、温泉、料理、

そしてホスピタリティ の全てで贅を尽くした空間をもつ

【きりしま 悠久の宿 一心】が、身も心も癒してくれることでしょう。

 

 

〔温泉の泉質〕マグネシウム・カルシウム・ナトリウム炭酸水素塩温泉

〔温泉の効能〕神経痛・五十肩・打ち身・痔疾・疲労回復・やけど・筋肉痛・冷

え性・慢性皮膚病・切り傷・ 関節痛

〔大浴場〕なし

〔露天風呂〕各客室に1つずつ

〔客室温泉風呂〕各部屋は露天風呂1・内湯1の造り(全7室)

 

 

きりしま 悠久の宿 一心〔キリシマ ユウキュウノサト イッシン〕

〔住所〕鹿児島県霧島市牧園町高千穂3590-34

 

〔電話番号〕0995-64-4100

 

〔アクセス〕

車:福岡方面「横川IC」より30分

鹿児島中央駅より九州自動車道「鹿児島IC」→「鹿児島空港IC」でおりて30分

(全1時間)

※カーナビの電話番号検索は「みやまコンセール」0995-78-8000がおすすめです

電車:鹿児島中央駅・JR日豊本線「霧島神宮駅」よりタクシー20分または路線

バス・霧島いわさきホテル行 牧園アリーナ経由「丸尾バス停」下車

飛行機:タクシー・レンタカー30分/霧島いわさきホテル行 牧園アリーナ経由

「丸尾バス停」下車

 

〔予算〕35640円(2名利用時1名料金)

 

 

 

 

topに戻る