情報元 http://www.pancia1916.com/blog/43.html
ソールを選ばれる際に、
この二つのソールの違いについて聞かれることがあります。
この丸い突起のあるタイプのソールは元々ダイナイトソールのハルボロラバー社が製造を始めたものです。
ですので、後からできたビブラムETONソールを
ビブラムダイナイトソール、
などと呼んでいる所もございます。(^^)
横から見ると、
ダイナイトは突起が出ているのがわかりますが、
ビブラムと比べてソールが薄く作られています。
ですので、スマートに見せたい方にはおすすめいたします。
突起が出ているのでグリップ力に長けているかと思います(^^)
こちらのダイナイトソール、
英国紳士靴ブランドの純正品としても多く使われていることもあり、
靴好きさんから人気のイメージです。
対してビブラムETONソールですが、
ラバーの品質はさることながら、
厚みがあることもあり、
耐久性に優れております。
また、ダイナイトはソール表面がつるつるしているのに比べ、
ビブラムはソール全体がザラザラしている印象です。
ビジネスシーンにも問題なく使えますが、
厚みがあるのでカジュアルな靴にもマッチします。
比べるとこのような特徴がありますが、
どちらも人気のラバーソールでございます。
次はラバーソールで1足…とお考えの方は、
是非ご検討くださいませ☆
それでは!
(左がダイナイト、右ビブラム)