
[Onsen]
皆さん、2024年の節分の日はご存じですか。
今年は、2月3日です。
飛鳥時代に中国から日本に伝わった「追儺(ついな)」と呼ばれる儀式
節分の豆まきの起源には諸説ありますが、歴史は古く、飛鳥時代に中国から日本に伝わった「追儺(ついな)」と呼ばれる儀式が起源だと言うことです。
古代中国では、病気や災害、飢饉などの厄災を引き起こすのは鬼の仕業だと考えられ、その災いを引き起こす鬼を祓うための儀式を行っていたそうです。
その後、この儀式が日本にも伝わり、平安時代には、季節の変わり目に増加する疫病や災害を鬼に見立て、それを追い払うための宮中行事として「追儺」が行なわれるようになったそうです。
お正月も終わり、皆様ゆっくりとされましたでしょうか?
私も実家に帰りおせちを家族で食べました♪
今回は、1月の月替わりシフォンをご紹介いたします。
【きなこシフォン〜あずき白玉添え〜】
ふわっと香るきな粉と、やさしい甘さの黒蜜、
そしてお正月といえば…お餅☆ということでトッピングには、
あずき白玉を添えました
食べ進めると食感も楽しいシフォンに仕上げております♪
1月末までの1ヶ月限定となります☆
店内暖かくしてお待ちしております♪
いつもまむしの湯をご利用頂きまして
ありがとうございます。
12月19日(火)は、
誠に勝手ながらお休みさせて頂きます。
お客様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解の程宜しくお願い致します。
まむしの湯
◆1日だけの限定「ハロウィンナイト」を開催!◆
10月28日に1日限定でハロウィンイベントを開催します!
お昼はバルーンアート、フェイスペイントやドゲンジャーズのオーガマン撮影会も。
海の生き物にいたずらされちゃうかも⁉
今年はInstagramにて
「ハロウィン仮装フォトコンテスト」も開催
入賞者にはオリジナルグッズをプレゼントします!ぜひ仮装してお越しください!
【マリンでハロウィン】
2023年10月28日(土)9:30~21:00(最終入館20:00)
10月28日のショー時間
18:00~ 音と光のイワシショー
18:00~ ラッコの食事タイム ハロウィンver.
19:30~ イルカショー ハロウィンver.
19:30~ 音と光のイワシショー
おはようございます♬
朝晩は涼しい日が増えてきました。
気持ちのよい夜はついつい空を眺めたくなります。
さて、9月の夜空といえば中秋の名月を思い出します。
昨年はとっても良い天気でしたのでばっちり素敵な名月に出会えました♬
昨年の中秋の名月の日の夜空です
今年も昨年に続き「満月」とのことなので
晴れていればとても美しいお月さまを見ることができそうです♬
9月29日(金)はまだまだ空室ございます。
雲の少ない日には星空観察会を開催していますので
あわせて名月に出会えることに期待です♫
氣楽ではコロナ感染予防の観点からテレビ電話を使用した「オンライン漢方相談」を始めました。
遠方の方でもお気軽にご相談いただけるようになりました。
外出が不安なときでも、ご自宅等でできるオンライン漢方相談なら安心です。お気軽にご相談くださいませ。